新着更新情報
- 2023年1月23日 更新 認知症高齢者などの見守り協力事業所一覧を更新しました
- 2023年1月4日 更新 おすすめレシピ集
- 2022年12月29日 更新 コロナワクチン個別接種の協力医療機関を掲載しました
- 2022年12月1日 更新 ご存知ですか?地域の身近な相談相手「民生委員・児童委員」
- 2022年10月28日 新着 住民税非課税世帯等に対する電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金のお知らせ
障がい福祉
- 医療的ケア児等コーディネーター養成研修修了者が所属する事業所一覧
- 横手市における障がい者就労施設等からの物品等調達方針
- 横手市地域生活支援拠点整備
- 障がい者福祉について
- 障がい者助成・支援など
- オストメイト対応トイレ
- 障がい福祉申請書様式
- 障がい福祉サービス
- 横手市障がい者計画・横手市障がい福祉計画・横手市障がい児福祉計画について
- 令和4年度障がい福祉サービス事業所等集団指導について
- 障がい者(児)福祉サービスの空き状況について
- 横手市障がい福祉事業所一覧
- 横手市自立支援協議会
- ヘルプマーク・ヘルプカードについて
- 障がいのある方に「タクシー利用券」の交付や「通院交通費」の助成を行います
- 障害者虐待防止法について
- 障がい福祉サービス事業者の事故報告について
- 障がい福祉サービス事業者の指定について
- 後期高齢者医療制度について
高齢者福祉
- 健康づくり入浴サービス券対象施設一覧
- 在宅介護への支援
- 敬老意識の醸成
- 日常生活への支援
- 高齢者福祉事業に関する市民検討委員会を開催しました
- 高齢福祉施設一覧
- 成年後見制度相談
- 認知症カフェ登録者を募集しています
- 認知症高齢者など見守りネットワーク協力事業所を募集しています
- 『あんしん見守りシール』利用してみませんか
- 介護用品支給券支給事業
- もしものために…「緊急時あんしんバトン」
- みんなにやさしいお店などの情報誌「横の手」店情報
- 市民後見人の養成、支援をしています
- 「中学生と高齢者の絆を深める取組提案」コンクール発表会を開催しました
- 東北大学公共政策大学院とパートナーシップ連携協定を締結しました
- 地域包括支援センターとは
- 健康づくりの推進
- 新しい国民健康保険被保険者証(保険証)が送付されます
- 医療機関を受診する時は、高齢受給者証を提示してください。
- 国民健康保険限度額適用認定証の交付には申請が必要です
- 後期高齢者医療制度について
- 子育て・福祉施設の一覧
地域福祉・社会福祉
- 公共施設の男性用トイレ個室にサニタリーボックスの設置を進めていきます
- 住民税非課税世帯等に対する電力・ガス・食料品等価格高騰緊急支援給付金のお知らせ
- あったか灯油助成拡大事業
- 災害時に、お年寄りや体の不自由な方を支援するための名簿を作成します。
- 大規模災害に備えて災害時専門職ボランティアを募集します
- 新型コロナウイルス感染症の影響で生活にお悩みの皆さまへ
- フードドライブ事業にご協力を
- 生活困窮者自立相談支援事業
- 戦没者等の遺族に対する特別弔慰金
- ご存知ですか?地域の身近な相談相手「民生委員・児童委員」
- 恩給・援護年金について
- 戦没者等の妻に対する特別給付金
- 戦傷病者等の妻に対する特別給付金
- 健康の丘おおもり
- 福祉の概要
- 「戦没者遺児による慰霊友好親善事業」の参加者を募集しています