横手市における障がい者就労施設等からの物品等調達方針
障がい者就労施設等で就労する障がい者や在宅で就業する障がい者の経済面の自立を進めるため、国や地方公共団体等の機関が、物品やサービスを調達する際、障がい者就労施設等から優先的・積極的に購入することを推進するために「国等による障害者就労施設等からの物品等の調達の推進等に関する法律」が制定されております。
本方針は、この法律の趣旨に基づき、横手市が障がい者就労施設等からの物品やサービスの調達を推進するよう定めたものです。
令和5年度の調達実績および令和6年度の調達方針
令和4年度の調達実績および令和5年度の調達方針
市内の就労継続支援事業所に仕事の依頼をお願いします
市内の就労継続支援事業所では、企業の皆さまからのお仕事を募集しています。最終的な検品業務は施設職員が責任をもって行いますので安心してお仕事をご依頼ください。企業の皆さまからいただいたお仕事により得た報酬は、施設で働く障がいのある方の給料(工賃)となります。市内の就労継続支援事業所の平均工賃は各事業所月額で2万円程度となっており、自立した生活を送るためにはもっと多くの仕事が必要になりますので、ご協力をお願いします。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」等が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
市民福祉部社会福祉課障がい福祉係
〒 013-8601 秋田県横手市中央町8番2号(本庁舎4階)
電話:0182-35-2132 ファクス:0182-32-9709
お問い合わせフォームは専用フォームをご利用ください。