生活にお困りの方へ

ページID1003124  更新日 2023年4月18日

印刷大きな文字で印刷

生活保護

お問い合わせ:(本庁舎内)社会福祉課生活福祉係 0182-35-2156生活保護とは、病気やけが、離別や死別、また働いても収入が少ないなどの理由で生活費や医療費などに困っている世帯に対し、そのお困りの内容・程度に応じてその足りない部分をおぎない(最低生活の保障)、一日でも早く自分たちの力や他の方法で生活できるように手助けをする制度です。
生活保護は世帯単位を原則としており、その家族すべての人が次の1~4のような、自分たちの生活を支えるあらゆる努力をして、それでもなお生活できないときに、生活保護法等に定められている最低限度の生活基準に不足する部分をおぎないます。 

  1.  病気をしておらず、働ける人は能力に応じて働いてください。
  2.  資産等(例:自動車、土地、建物など)売ったり貸したりできるものは生活維持のため活用してください。
  3.  親子、兄弟姉妹などから援助が受けられる場合は援助をしてもらえるよう努力してください。
  4.  預貯金、生命保険、他の制度によって支給される年金・手当てなど、活用できるものはすべて活用してください。

生活保護の種類

生活保護は次の8種類の扶助(手助け)があり、生活保護法等に定められている基準により支給されます。 

生活扶助 食べるもの、着るもの、電気・ガス・水道などの日常の暮らしのための費用
住宅扶助 アパートなど借りている場合の家賃・地代や住宅の補修などの費用
教育扶助 学用品、教材費、給食費、学級費など小・中学校の義務教育のための費用
 医療扶助 病気やけがの治療に必要な費用
介護扶助 居宅・施設で介護サービスが必要な場合の費用
 出産扶助 出産に必要な費用
生業扶助 高校就学費用や仕事につくための費用、技能や技術を身につけるための費用
葬祭扶助 葬祭に必要な費用

※支給方法は、金銭で支給される場合と、介護サービス費・医療費のように福祉事務所が代わって支払いをする場合があります。

このページに関するお問い合わせ

市民福祉部社会福祉課生活福祉係
〒 013-8601 秋田県横手市中央町8番2号(本庁舎4階)
電話:0182-35-2156 ファクス:0182-32-9709
お問い合わせフォームは専用フォームをご利用ください。