都市計画課からのお知らせ

ページID1003233  更新日 2023年3月14日

印刷大きな文字で印刷

都市計画課からのお知らせ

  • 「不動産取引に関する調査・重要事項説明書記載事項の関係窓口」を掲載しました。[令和2年5月14日]
  • 「屋外広告物パンフレット・ハンドブック」を改訂しました。[令和2年4月1日]
  • 屋外広告物の申請書・届出様式を一部変更しました。[令和2年4月1日]
  • 市街地再開発事業が決定されました。[令和元年11月15日]
  • 高度利用地区が変更されました[令和元年11月15日]
  • 用途地域が変更されました[令和元年11月15日]
  • 準防火地域が変更されました[令和元年11月15日]

横手市の都市計画(都市計画区域・用途地域等)

都市計画制度について

都市計画制度・横手市の都市計画に関する資料

土地利用

都市計画区域・区域区分(線引き)

地域地区

  • 用途地域
  • 特定用途制限地域
  • 高度利用地区
  • 準防火地域
  • 風致地区
  • 伝統的建造物群保存地区

地区計画

都市施設

横手市では次の施設が定められています
(詳細は、都市計画図および「横手市の都市計画」をご確認ください)

  • 都市計画道路
  • 都市計画公園・墓園
  • 自動車ターミナル
  • 公共下水道
  • ごみ焼却場
  • ごみ処理場
  • 火葬場
  • 自動車ターミナル

市街地開発事業

土地区画整理事業

市街地再開発事業

都市計画図

都市計画図の閲覧と販売

都市計画課への申請・届出について

  • 開発行為
  • 開発登録簿の閲覧・写しの交付
  • 景観法に基づく届出制度
  • 屋外広告物
  • 中高層建築物(横手市うるおいのあるまちづくり推進要綱に基づく図書の提出)
  • 地区計画
  • 風致地区内での行為の許可申請
  • 都市計画法第53条許可申請
  • 土地区画整理事業における許可申請・諸証明・届出
  • 路外駐車場・特定路外駐車場の届出
  • 立地適正化計画の施行に伴う届出制度
  • 低未利用土地等の確認

その他関連手続きについて(他部署が窓口のもの)

  • 建築(建築確認申請、建築協定、位置指定道路など)
  • 道路
  • 横手市増田伝統的建造物群保存地区内の現状変更行為許可申請手続き
  • 国土利用計画法に基づく届出
  • 公有地の拡大の推進に関する法律(公拡法)に基づく申出・届出
  • 埋蔵文化財
  • 水道・下水道について
  • 行政財産使用許可
  • 住居表示

都市計画課で策定した計画

都市計画課の主な事業

土地区画整理事業

市街地再開発事業

都市再生整備計画事業

都市再生整備計画
横手駅東西自由通路
横手駅東口駅前広場
横手駅西口駅前広場

街なみ環境整備事業

横手市増田地区における街並み環境整備

都市計画道路

景観

都市公園

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

建設部都市計画課計画係
〒013-8502 秋田県横手市旭川一丁目3番41号(秋田県平鹿地域振興局2階)
電話:0182-32-2408 ファクス: 0182-32-4024
お問い合わせフォームは専用フォームをご利用ください。