景観まちづくり委員会
横手市景観まちづくり委員会第1号に認定しました!
平成26年2月20日、横手市景観条例に基づく景観まちづくり委員会の認定式が横手庁舎で行われました。
認定を受けたのは、横手市景観計画で景観重点地区に指定されている羽黒町・上内町地区を活動区域とする『羽黒町・上内町地区まちづくり委員会』です。
認定式では、髙橋市長から神尾会長へ認定証が交付されました。
横手市では、平成24年に策定した「横手市景観計画」に基づき、市民が主体となった景観まちづくり組織の設立とその活動に対する支援を行っており、今回が景観まちづくり委員会の認定第1号となります。



横手市景観まちづくり委員会第2号に認定しました!
平成27年3月27日、横手市景観条例に基づく景観まちづくり委員会の認定式が、増田地区多目的研修センターで行われました。
認定を受けたのは、魚谷修氏が会長を務める『増田地区景観まちづくり委員会』で、重要伝統的建造物群保存地区に選定された地区を含む、歴史豊かな増田地区を活動区域としています。
また、同地区(46.6ha)は平成27年4月1日付けで『増田地区景観重点地区』に指定され、新たなまちづくりの取り組みも始まりました。
横手市では、平成24年に策定した横手市景観計画に基づき、市民主体の景観形成を目的としたまちづくり組織の設立と、その活動に対する支援を行っており、今回が認定第2号となります。



このページに関するお問い合わせ
建設部都市計画課計画係
〒013-8502 秋田県横手市旭川一丁目3番41号(秋田県平鹿地域振興局2階)
電話:0182-32-2408 ファクス: 0182-32-4024
お問い合わせフォームは専用フォームをご利用ください。