都市再生推進法人
都市再生推進法人とは
都市再生特別措置法に基づき、都市の再生に必要な取組を重点的に実施すべき区域のまちづくりの中核を担う法人として、まちづくりに関する豊富な情報・ノウハウを有し、運営体制・人材等が整っている優良なまちづくり団体に、市町村が公的な位置づけを与え、その積極的な活用を図る制度です。
都市再生推進法人の主な業務
都市再生整備計画区域内(横手駅周辺地区)等で以下の業務を実施することができます。
- まちなかの賑わいや交流創出のための施設整備や管理運営
- 都市開発事業の実施やその支援
- まちづくりに関する専門家派遣、情報提供等
都市再生推進法人の要件
- 一般社団法人(公益社団法人を含む)
- 一般財団法人(公益財団法人を含む)
- NPO法人
- まちづくり会社
都市再生推進法人の募集をします
指定までの流れ
下記のとおり通年で公募を行います。
(1)事前相談
都市再生推進法人の指定を希望する団体は、「横手市都市再生推進法人の指定等に関する要綱」をご確認のうえ、都市計画課計画係まで事前にご相談ください。
(2)申請
所定の様式に必要書類を添付し郵送または持参ください。
要綱に基づき審査を行います。
(3)指定
審査の結果、業務を適正かつ確実に行うことができると認められた場合、申請者へ通知を行うとともに、公示を行い一般に周知します。
※申請から審査の結果の通知まで、おおむね2か月程度を要します。なお、審査の状況等により、通知までの期間が前後する場合がありますので、予めご了承ください。
横手市都市再生推進法人の指定等に関する要綱
各種様式集
-
(様式第1号)都市再生推進法人指定申請書 (Word 20.1KB)
-
(様式第3号)都市再生推進法人名称等変更届出書 (Word 17.7KB)
-
(様式第4号)都市再生推進法人業務変更届出書 (Word 17.6KB)
都市再生推進法人の指定状況
法人名 | 法人の住所 | 事務所の所在地 | 指定日 |
---|---|---|---|
横手まちづくり株式会社 | 横手市駅前町7番17号 | 横手市駅前町7番17号 | 令和7年7月17日 |

関連サイト
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」等が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
建設部都市計画課計画係
〒013-8502 秋田県横手市旭川一丁目3番41号(秋田県平鹿地域振興局2階)
電話:0182-32-2408 ファクス: 0182-32-4024
お問い合わせフォームは専用フォームをご利用ください。