都市計画区域・区域区分(線引き)
都市計画区域とは
都市計画区域は、都市計画を策定する区域であり、都市計画法およびその他の法令が適用される区域です。
都市計画区域は、自然環境や社会環境を考えて、一体の都市として総合的に整備や開発をしたり保全する必要がある区域について指定されます。
横手市では、平成22年7月23日に山地部を除いた平坦部一帯が都市計画区域に指定されています。
なお、準都市計画区域は指定されていません。
都市計画区域図
都市計画区域に含まれる土地の地名一覧
区域区分(線引き)
横手市においては、市街化区域・市街化調整区域は定められていません。
(非線引き区域となっています)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」等が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
建設部都市計画課計画係
〒013-8502 秋田県横手市旭川一丁目3番41号(秋田県平鹿地域振興局2階)
電話:0182-32-2408 ファクス: 0182-32-4024
お問い合わせフォームは専用フォームをご利用ください。