国民年金(よくある質問) よくある質問
質問外国に居住することになったのですが、国民年金に加入し続けるための手続きについて知りたいのですが。
回答
国民年金の任意加入手続きをしてください。
日本国籍を持つ方が、長期間海外に住むような場合でも、20歳以上65歳未満の間(保険料の納付月数が480月未満の方)は、国民年金に任意に加入することができます。
申請窓口
日本国内に親族など、支払い等の協力者がいる場合、国保市民課または各地域局市民サービス課で手続きを行ってください。
協力者がいない場合、最後の住所地を管轄する年金事務所で手続きを行ってください。
日本国内に住所を有したことがないときは千代田年金事務所へ申し出てください。
届出人
- ご本人、もしくは親族のご協力者
申請に必要なもの
- 年金手帳
- 出国日が分かるもの
- 口座振替に使用する通帳と通帳届出印
このページに関するお問い合わせ
市民福祉部国保市民課後期高齢者医療係
〒 013-8601 秋田県横手市中央町8番2号(本庁舎1階)
電話:0182-35-2186 ファクス:0182-33-7838
お問い合わせフォームは専用フォームをご利用ください。