国民年金(よくある質問) よくある質問
質問60歳以上でも国民年金に加入できますか。
回答
60歳以上の方も希望すれば、国民年金に加入することができます。(任意加入)
加入できる方は、次のすべての条件を満たす方です。加入手続きは国保年金課または地域局市民サービス課で受付けています。
- 日本国内に住所を有する60歳以上65歳未満の方
- 老齢基礎年金の繰り上げ支給を受けていない方。
- 20歳以上60歳未満までの保険料の納付月数が480月(40年)未満の方
- 厚生年金保険、共済組合等に加入していない方
※年金の受給資格を満たしていない65歳以上70歳未満の方も加入できます。
申請窓口
国保年金課または各地域局市民サービス課
申請に必要なもの
- 年金手帳または基礎年金番号の通知書
- 預貯金通帳および金融機関への届出印
(保険料の納付方法は原則口座振替のため)
このページに関するお問い合わせ
市民福祉部国保年金課後期高齢者医療係
〒 013-8601 秋田県横手市中央町8番2号(本庁舎1階)
電話:0182-35-2186 ファクス:0182-33-7838
お問い合わせフォームは専用フォームをご利用ください。