国民年金(よくある質問) よくある質問

ページID1002173  更新日 2021年9月28日

印刷大きな文字で印刷

質問国民年金の加入者区分はどうなっているか知りたいのですが。

回答

4種類に区分されています。

国民年金の加入者(被保険者)は次のように区分されています。
また、区分によって保険料の納付方法が異なります。

1、第1号被保険者

自営業者、農林漁業などに従事している方とその配偶者、学生・専門学生の方、無職の方などで20~60歳未満の方。
保険料は金融機関やコンビニエンスストア等で、納付書で納められます。口座振替などもできます。

2、第2号被保険者

厚生年金の被保険者、共済組合の組合員などの方。(会社員および公務員の方)
保険料は給料から天引きされます。

3、第3号被保険者

第2号被保険者の扶養になっている配偶者の方で20~60歳未満の方。
保険料は厚生年金、共済組合がまとめて負担します。個別に納める必要はありません。

4、任意加入被保険者

  1. 日本国内に住所のある60歳以上65歳未満の方。
  2. 海外に在住している20歳以上65歳未満の日本国民の方。
  3. 日本国内に住所があり、60歳未満で被用者年金法に基づく老齢給付等を受けられる方。
  4.  昭和40年4月1日以前に生まれ、受給資格期間を満たしていない65歳以上70歳未満の方。
    ※保険料は原則的に口座振替で納めます。
    ※2の方は国内に協力者がいれば代わりに納付してもらうこともできます。

このページに関するお問い合わせ

市民福祉部国保市民課後期高齢者医療係
〒 013-8601 秋田県横手市中央町8番2号(本庁舎1階)
電話:0182-35-2186 ファクス:0182-33-7838
お問い合わせフォームは専用フォームをご利用ください。