下水道 よくある質問
質問下水にはどんなものも流すことができるのですか。
回答
生活排水以外は流さないでください。
横手市の下水道はトイレ、風呂、台所などから出る生活排水を流すためのものです。
油や野菜くずなどを流すと管が詰まったり悪臭が発生するため流さないでください。
注意点
- トイレ
トイレットペーパー以外のもの(紙おむつやティッシュペーパーなど)は流さないでください。 - 風呂場
目皿に付着した髪の毛を排水口から流さないでください。 - 台所
野菜くずや残飯、天ぷら油などを流さないでください。 - 飲食店など
- 油分を取り除くグリーストラップ(油水分離槽)を設置してください。
- 適切な維持管理をしないとグリーストラップが機能しなくなるので、こまめな清掃をお願いします。
- その他
- 布くず、ゴミ、ビニール製品や、ガソリン、灯油、シンナーなどの危険物は流さないでください。
- 宅地内の汚水ますに、雨どいや池の水などを流さないでください。
※下水道に排水していいか悪いかの判断が難しいときは、下水道課までご相談ください。
このページに関するお問い合わせ
上下水道部下水道課業務係
〒013-0022 秋田県横手市四日町3番23号(水道庁舎2階)
電話:0182-35-2253 ファクス:0182-33-3429
お問い合わせフォームは専用フォームをご利用ください。