下水道 よくある質問
質問下水道の指定工事店になるにはどうしたらいいですか。
回答
専門の技術者がいる必要があります。下水道課にお問合せください。
秋田県内に営業所を持ち、日本下水道協会秋田県支部の発行する責任技術者証を取得している専属の責任技術者が1名以上いる必要があります。
詳しくは、下水道課にお問い合わせください。
提出書類
- 指定排水設備工事業者指定申請書
- 代表者の履歴書
- 代表者の身分証明書
- 所得証明書
- 前年度の地方税に関する納税証明書の写し
- 営業所の案内図、平面図および写真
- 従業員名簿
- 責任技術者の名簿および責任技術者証の写し
- 排水設備工事に必要な設備および機器工具の備品台帳
- 他市町村の指定証の写し
※指定証交付の際は、指定手数料として20,000円納付していただきます。
申請期間
随時
申請窓口
下水道課
届出人
新たに指定を受けようとする者
届出方法
下水道課の窓口
受付時間
午前8時30分から午後5時15分まで
休日
土曜日・日曜日・祝祭日および年末年始(12月29日から1月3日まで)
このページに関するお問い合わせ
上下水道部下水道課業務係
〒013-0022 秋田県横手市四日町3番23号(水道庁舎2階)
電話:0182-35-2253 ファクス:0182-33-3429
お問い合わせフォームは専用フォームをご利用ください。