(秋)月山神社祭典

ページID1004516  更新日 2021年9月28日

印刷大きな文字で印刷

月山神社祭典の概要

写真:月山神社祭典の様子

新暦9月15日の例祭時に行われる増田地区の行事。狼煙(花火)を合図に、各々分担を持つ氏子の人々で構成された神輿の行列が繰り出します。一行は、「お宿(駐輦所(ちゅうれんじょ))」と呼ばれている旧家(現在は各町内の会館が多い)をまわり、各駐輦所で祝詞(のりと)や雅楽を奏上します。
起源をたどってみると、文化14年(1817年)写の「御神輿再建奉加(ほうが)帳」には、文化13年(1816年)に神輿を京都に注文したことが記されています。この記録の中で、同年からの神輿御休所名が記載されることから、神輿渡御は文化年間(1804年~1817年)の開始と推定されています。

月山神社祭典の基本情報

開催日 毎年9月15日
場所 横手市増田町字増田地区を巡回
交通  
料金 無料
問合せ先 横手市まちづくり推進部増田地域課
電話 0182-45-5510
URL  
備考  

このページに関するお問い合わせ

増田地域局増田地域課地域協働係
〒019-0792 秋田県横手市増田町増田字土肥館173番地 増田庁舎
電話:0182-45-5510 ファクス:0182-45-4525
お問い合わせフォームは専用フォームをご利用ください。