介護保険 よくある質問

ページID1002061  更新日 2021年9月28日

印刷大きな文字で印刷

質問介護保険料の決め方・使いみちなどについて教えてください。

回答

介護保険料の決め方・使いみちは、以下のようになっております。

介護保険料の決め方

  1. 65歳以上の方の介護保険料は、必要な介護サービス量の見込みなどを定める介護保険事業計画の見直しに合わせて、3年ごとに改定されます。
  2. その3年間に介護保険から支払われる費用(給付)を賄うために必要な額が、介護保険料として決まります。なお、給付にかかる費用は、国、県、市で全体の半分を負担し、残りの半分を65歳以上の方(第1号被保険者)と40歳~64歳の方(第2号被保険者)から負担いただいています。
  3. 介護保険事業計画は、市民アンケート調査の実施や必要と見込まれる介護保険給付費を精査した上で、横手市介護保険運営協議会や市民説明会、市議会の審議を経て策定され、この結果向こう3年間の介護保険料が決定します。

介護保険料の使いみち

介護保険は、介護が必要と認定された方が、費用の1割の負担でサービスを利用できるというものです。みなさまに納めていただく介護保険料は自己負担以外の9割分の給付を行う財源の一部として使用されます。

具体的には、ホームヘルプサービスや訪問看護などの訪問サービス、デイサービスやデイケアなどの通所サービス、施設サービス、また、福祉用具貸与、福祉用具購入や住宅改修といった在宅介護の環境を整えるサービス費などに使用されています。

このページに関するお問い合わせ

市民福祉部まるごと福祉課介護保険係
〒 013-8601 秋田県横手市中央町8番2号(本庁舎4階)
電話:0182-35-2134 ファクス:0182-32-9709
お問い合わせフォームは専用フォームをご利用ください。