集団資源回収に対しての奨励金制度

ページID1002869  更新日 2024年2月22日

印刷大きな文字で印刷

再資源化の推進とごみ集積所への排出量削減を目的として、町内会等で実施する集団資源回収(廃品回収)に対して、奨励金を交付します。

手続きの流れ

(1)活動団体の登録

集団資源回収奨励金の交付を受けようとする団体は、団体の名称や集団回収する品目を実績報告前に登録してください。
※代表者等が変更しない限り、1度の登録で何度でも奨励金の交付を受けることができます。

提出書類

集団資源回収活動団体登録申請書

必要書類等

奨励金を振り込む口座情報(通帳の写し)

(2)活動団体の登録通知

登録内容を確認した後、市から団体宛てに通知書を送付します。
※申請から1週間程度

(3)集団資源回収の実施

団体の活動予定に基づいて、集団資源回収を実施してください。
※実績報告に使いますので、回収業者へ引き渡した際の伝票等は大切に保管してください。

(4)実績報告書の提出

集団回収実施期間ごとに決められた提出期限まで実績報告書を提出していただきます。

提出書類

集団資源回収活動実績報告書兼交付申請書

必要書類等

回収業者へ引き渡した際の伝票等

期間 集団回収実施期間 実績報告書提出期限
第1期 4月分から6月分まで 7月10日
第2期 7月分から9月分まで 10月10日
第3期 10月分から12月分まで 1月10日
第4期 1月分から3月分まで 3月31日

(5)奨励金の支払い

実績報告書の受領後1週間を目途に、奨励金の交付決定通知書を送付します。同封の請求書を提出してください。請求書の受領後3週間程度を目途に指定の口座へ奨励金を振り込みます。
※交付決定通知書の到着後1カ月以内に請求書を提出していただきますようにお願いします。

対象品目および奨励金額

分類 品目 奨励金額
古紙類 新聞紙、雑誌・雑紙、ダンボール 7円/kg
金属類 アルミ缶、スチール缶 5円/kg
生きびん類 一升びん、ビールびん、ジュースびん 5円/kg
古布類 布類、衣類 5円/kg

※生きびん類については、本数での報告も可(重量換算は市が行います)

登録内容を変更または廃止する場合

代表者等が変わった場合、変更届を提出していただきます。
また、活動を廃止する場合廃止届を提出していただきます。

提出書類

集団資源回収活動登録事項変更・廃止届出書

回収業者登録

登録団体から資源の買い取りを行う業者は、事前に生活環境課に登録をしてください。
(市契約検査課や会計課等の登録とは別に登録が必要です)
既に生活環境課に登録をしていただいている業者を公開いたします。
回収業者が不明の団体は参考にしてください。

回収業者を公開します

生活環境課に登録済みの回収業者の一覧を公開します(令和3年10月14日現在)

受付窓口

地域 受付窓口 電話番号
横手地域 市民福祉部生活環境課 0182-35-2184
増田地域 増田地域局市民サービス課 0182-45-5514
平鹿地域 平鹿地域局市民サービス課 0182-24-1114
雄物川地域 雄物川地域局市民サービス課 0182-22-2156
大森地域 大森地域局市民サービス課 0182-26-2115
十文字地域 十文字地域局市民サービス課 0182-42-5114
山内地域 山内地域局市民サービス課 0182-53-2932
大雄地域 大雄地域局市民サービス課 0182-52-3905
  • ZOOMでのリモート相談に対応しています。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

市民福祉部生活環境課廃棄物対策係
〒 013-8601 秋田県横手市中央町8番2号(本庁舎1階)
電話:0182-35-2184 ファクス:0182-33-7838
お問い合わせフォームは専用フォームをご利用ください。