施設案内 大雄運動公園(スタジアム大雄、ゲートボール場)
- 概要
野球場とゲートボール場のある運動公園です。芝生では、グラウンドゴルフなどもできます。
- 所在地
- 〒013-0000 横手市大雄字本庄道下20
- 電話
- 0182-52-2111(大雄地域課地域協働係)
- ファクス
- 0182-52-3906(大雄地域課)
- 開館時間
- 午前5時~午後7時30分
- 休館日
- 毎週月曜日、冬期間
- 駐車場
- 100台
施設案内
スタジアム大雄
両翼95m、センター120mの野球場です。
- 面積
- 29,367平方メートル
- 収容人数
- 観覧席1,324席
- 設備
- 放送設備・電光得点掲示板・AED設置
ゲートボール場
4面のコートを使用し試合や練習ができます。
- 面積
- 4面(15m×20m)説明文
子ども広場(芝生)
遊具や芝生の上でのボール遊び等ができます。
- 面積
- 1,441平方メートル
- 料金
- 無料
- 設備
- 遊具
大雄運動公園使用料(野球場)
横手市では「公共施設の使用料適正化計画」に基づき、令和2年4月1日から公共施設の使用料の一斉改定を行いました。おおむね5年に一度使用料の見直しを行うことにしています。令和7年4月1日から使用料が改定されますので、ご留意ください。
アマチュアスポーツ (入場料なし)
使用料1時間
令和7年3月31日まで
- 学生
- 650円
- 一般
- 950円
令和7年4月1日から
- 学生
- 900円
- 一般
-
1,400円
その他の催物 (入場料なし)
使用料1時間
令和7年3月31日まで
- 一般・学生
- 2,600円
令和7年4月1日から
- 一般・学生
- 3,200円
使用料1時間
令和7年3月31日まで
- 一般・学生
- 9,450円
令和7年4月1日から
- 一般・学生
- 9,600円
市外の人が利用する場合は、上記金額の2倍になります。
その他催物 (営利目的以外)
1日につき1日の入場料の最高額の300人分(その額が88,000円未満の場合は88,000円)
その他催物 (営利目的)
1日につき1日の入場料の最高額の300人分(その額が110,000円未満の場合は110,000円)
スコアボード
- 1試合
- 1,650円
放送設備
- 1試合
- 550円
(消費税含む)
ゲートボール場につきましては、通年無料開放となります。
申請書
地図
このページに関するお問い合わせ
大雄地域局大雄地域課地域協働係
〒 013-0461 秋田県横手市大雄字三村東18番地 大雄庁舎
電話:0182-52-2111 ファクス:0182-52-3906
お問い合わせフォームは専用フォームをご利用ください。