いつでも古紙・衣類を出せる常設型資源回収ステーションをご利用ください

ページID1002896  更新日 2023年3月29日

印刷大きな文字で印刷

  • 横手市では、資源物回収の推進と自主的な資源物回収普及のため、曜日にとらわれず無料で資源ごみ(古紙類・衣類など)を出すことができる常設型資源回収ステーションを設置しています。

利用案内

利用できる方

  • 横手市に在住している方に限ります。市外の方および事業者の利用はできません。

設置場所

  • 大雄地域局クリーンプラザよこて2箇所
写真:大雄地域局
大雄地域局(横手市大雄字三村東18)
写真:クリーンプラザよこて
クリーンプラザよこて(横手市柳田字中村126)

利用可能時間

大雄地域局

午前8時30分から午後5時

(祝日を含む毎日利用可能)

クリーンプラザよこて

午前8時30分から午後4時30分

(祝日を含む月曜日から土曜日までと第3日曜日に利用可能)

(ただし1月1日から1月3日は施設休業のため利用不可)

出すことが可能な資源ごみ

  • すべて横手市内の家庭から出るごみに限ります。市外の家庭または事業所からのごみは出せません。

古紙類

出せるもの
新聞紙雑誌(書籍・週刊誌・マンガ・カタログ・ノートなど冊子状のもの)・雑がみ(紙袋・菓子箱・封筒・コピー用紙・牛乳パック・ラップの芯など冊子状ではないもの)・段ボール
出し方

種類ごとに紙ひもでしばって指定の場所に置く

(麻ひもやビニールひもでしばったものは出せません)

出せないもの

感熱紙・粘着紙・転写紙・カーボン紙・ラミネート紙・防水加工された紙・シールの台紙・圧着はがき・写真・ビニールなどが付着した紙・汚れた紙

(再生に適さないため「燃やすごみ」に出してください)

衣類

出せるもの
コート・ジャケット・セーター・パーカー・Yシャツ・ズボン・スカート・着物などの洋服和服
出し方
中身が見える袋に入れて出すかひもでしばって指定の場所に置く
出せないもの

下着・肌着・靴下・綿が入った衣類・水着・柔道着・手袋・帽子・ハンカチ・タオル・シーツ・カーペット・毛布・布団・汚れた衣類

(「燃やすごみ」または「粗大ごみ」として出してください)

水銀製品・蛍光灯・電池類

出せる場所

大雄地域局

(クリーンプラザよこての資源回収ステーションには出せません)

出せるもの

水銀体温計水銀温度計水銀血圧計蛍光灯電球電池類

(充電式電池やボタン電池も出すことができます)

(水銀製品は市役所本庁舎と各地域局でも無料で回収しています)

出し方

種類ごとに指定された場所に置く

(水銀製品は飛散防止のためケースに入れたまま出してください)

写真:ステーション 看板
ステーション 看板
写真:内部 古紙
内部 古紙
写真:内部 衣類
内部 衣類

利用上の注意点

  • 指定した資源ごみ以外をステーションに出す行為は不法投棄です。絶対に行わないでください。
  • ステーションに出された資源ごみを無断で持ち帰ることはできません
  • 管理運営の都合上、予告なしに利用方法を変更あるいは利用を中止する場合があります。
  • 満杯時など利用することができない場合にはステーションを施錠します。その際、ステーション周辺に資源物などを置かれると、交通の妨げや不法投棄の誘発になりますので行わないでください。

資源物の拠点回収

  • 横手市では、資源化の推進のため、ペットボトルおよび小型家電の拠点回収も実施しています。常設型資源回収ステーションと併せてご活用ください。

古紙類・衣類の回収業者

市の集団資源回収活動奨励金制度に登録している回収業者の中には、古紙類・衣類を回収しているところもあります。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

市民福祉部生活環境課廃棄物対策係
〒 013-8601 秋田県横手市中央町8番2号(本庁舎1階)
電話:0182-35-2184 ファクス:0182-33-7838
お問い合わせフォームは専用フォームをご利用ください。