第37回 いものこまつりin鶴ヶ池
イベントカテゴリ: 催し・イベント
開催エリア:山内

- 開催日
-
令和7年9月21日(日曜日)
- 開催時間
-
10時00分から19時00分まで
- 場所
-
鶴ヶ池公園
- 対象
-
どなたでも
※発熱などの症状がある方は来場をご遠慮ください。
詳細情報
イベント
鶴ヶ池公園を会場に、山内地域の特産品「いものこ」を楽しむイベントを開催します。「全国いものこピラミッド競技大会」やいものこをはじめとした特産品販売、ステージショーのほか、まつりのフィナーレで花火ショーが行われます。
時間 | イベント名 |
---|---|
10時00分~10時10分 | オープニングセレモニー |
10時15分~10時40分 | 御嶽清流太鼓オンステージ |
10時40分~10時50分 | オープニング餅まき |
11時00分~11時55分 | よさこい演舞ステージショー |
12時00分~12時45分 (受付11時40分~) |
ちびっこ魚つかみ取り大会(1回目) |
13時00分~13時55分 | 山内芸術文化協会 芸能発表 |
13時30分~14時30分 (受付10時30分~11時30分) | 全国いものこピラミッド競技大会 |
14時30分~15時15分 (受付14時10分~) | ちびっこ魚つかみ取り大会(2回目) |
15時10分~15時25分 | 全国いものこピラミッド競技大会 表彰式 |
15時30分~16時10分 | ブラボー中谷 マジックショー |
16時15分~16時55分 | レッツゴーよしまさ ものまねショー |
17時00分~17時30分 | 祭山会の神輿 |
18時20分~19時00分 | 花火ショー |
特産物販売
10時30分~18時00分
- いものこ汁販売 ※なくなり次第終了とさせていただきますのでお早めにお買い求めください。
- ふるさと物産展
- 食堂・売店
- 縁日コーナー
イベントへの参加方法
ちびっこ魚つかみ取り大会
出場者は先着順で決定します。
取った魚は持ち帰りとなりますので、クーラーボックスなどをご用意ください。
- 受付時間:1回目 11時40分~ 2回目 14時10分~ ※混雑状況により早めに受付を開始する場合があります。
- 受付場所:公園内トイレ横の小川付近
全国いものこピラミッド競技大会
出場者と順番は抽選会で決定します。
- 参加資格:3人1組(小学生以下を1人含むこと)のチームであること
- 受付時間:10時30分~11時30分
- 受付場所:全国いものこピラミッド競技大会本部テント(※抽選も同じ場所で行います)
無料シャトルバス
- 運行時間は9時30分から17時30分までです。
- 直接会場に車で行くことはできません。
- 駐車場に車をとめて、会場行きの無料シャトルバスをご利用ください。
- 駐車場が少ないため、駐車できないことがあります。あらかじめご了承願います。
北上線利用促進企画
JR北上線をご利用いただき、いものこまつりにご来場いただいたお客様にいものこ汁無料券を配布します。
配布場所は相野々駅です。ぜひ北上線を利用して、ご来場ください。
- 北上線上り(北上方面行き相野々駅着):10時57分、14時23分
- 北上線下り(横手方面行き相野々駅着):11時00分、14時47分
※数量限定のため、なくなり次第終了となります。
花火ショーについての注意とお願い
ご注意
- 直接会場に車で行くことはできません。駐車場に車を入れ、会場までお越しください。
- 駐車場が少ないため、駐車できないことがありますので、あらかじめご了承願います。
- 花火ショー前は、現地周辺の道路や駐車場が大変混み合いますので、時間に余裕をもってご来場ください。
花火観覧についてのお願い
- 打上げ現場付近での自動車の駐車はご注意ください。
万一、煙火の燃えカスで塗装を傷つけても当方では責任を負いません。 - もし、不発玉(黒色)や不発火薬を見つけたらすぐに主催者又は警察官等に届け出てください。
- 花火の打上げ現場は大変危険です。立入り禁止区域には絶対に入らないでください。
- 花火の順番、組合わせにつきましては当会で編成させていただきます。
事前の場所取りの禁止
- いものこまつり会場につき、下図の網掛けされたエリアにおける事前の場所取りは禁止です。
- テント等の後ろの方の視界を遮るものの設置は禁止とさせていただきます。
- スタッフの指示があった場合は従ってください。
ルールを守って、みんなが楽しめる「いものこまつり」となりますよう、ご理解とご協力をお願いいたします。
関連情報
このページに関するお問い合わせ
山内地域局山内地域課産業建設係
〒019-1108 秋田県横手市山内土渕字二瀬8番地4 山内庁舎
電話:0182-53-2934 ファクス:0182-53-2140
お問い合わせフォームは専用フォームをご利用ください。