さんない古里会
第37回さんない古里会総会を開催しました
令和6年11月4日(月曜日・祝日)東京上野精養軒にてさんない古里会総会並びに懇親会が開催され、会員や来賓、関係者が84名参加し久しぶりの旧交を温めました。
会場では地元「道の駅さんない」の協力により、山内地域の特産品などの物産販売が行われ、買い求める人が列をなし、ほどなくして完売。
懇親会では地元特産品の日本酒(山内杜氏)や漬物などが振舞われ参加者の皆さんは故郷の味を堪能していました。
さらには、アトラクションとして、会員によるカラオケで歌声が披露された他、物産コーナーで使用できる物産購入券の抽選会もあり、会場内は大いに賑わいました。
さんない古里会とは
昭和63年、首都圏在住の旧山内村出身者相互の親睦を図るとともに、ふるさと横手市山内地域の情報を交換し、併せて郷土の発展に寄与することを目的に結成されました。
- さんない古里会会則 (PDF 112.2KB)
-
令和5年 総会の様子 (PDF 1.2MB)
令和2年~4年は新型コロナウイルス感染防止対策のため開催できませんでした - 令和元年 総会の様子 (PDF 3.8MB)
関東地区へお住まいの方々へ
是非「さんない古里会」へ入会して、ふるさと山内地域を応援してください。
いつまでも元気な地元、山内を残していくために、首都圏でがんばっている
あなたのお力が必要です。
よろしくお願いいたします。
地元にお住いの方々へ
ご家族、ご親族で首都圏在住の方がおりましたら、さんない古里会への入会を
呼びかけていただきたくお願いいたします。
古里会の連絡先については、山内地域課(電話0182-53-2111)までお問合せください。
役員紹介
役員
会 長 1名
副会長 2名
幹事長 1名
幹 事 6名
顧 問 1名
理 事 4名
会員数 103名 (令和6年11月末現在)
これまでの総会
回 |
期 日 |
会 場 |
---|---|---|
37 | 令和6年11月4日 | 上野精養軒 |
36 |
令和5年11月5日 |
上野精養軒 |
35 | 令和4年 中止 | |
34 |
令和3年 中止 |
|
33 |
令和2年 中止 |
|
32 |
令和元年11月3日 |
上野精養軒 |
31 |
平成30年11月4日 |
上野精養軒 |
30 |
平成29年11月4日 |
上野精養軒 |
29 |
平成28年11月6日 |
上野精養軒 |
28 |
平成27年11月1日 |
上野精養軒 |
27 |
平成26年11月2日 |
上野精養軒 |
26 |
平成25年11月3日 |
上野精養軒 |
25 |
平成24年11月4日 |
上野精養軒 |
24 |
平成23年11月6日 |
上野精養軒 |
23 |
平成22年11月7日 |
上野精養軒 |
22 |
平成21年11月1日 |
上野精養軒 |
21 |
平成20年11月2日 |
上野精養軒 |
20 |
平成19年11月4日 |
上野精養軒 |
19 |
平成18年11月4日 |
上野精養軒 |
18 |
平成17年11月4日 |
上野精養軒 |
17 |
平成16年10月31日 |
上野精養軒 |
16 |
平成15年11月2日 |
上野精養軒 |
15 |
平成14年11月3日 |
上野精養軒 |
14 |
平成13年11月3日 |
上野 池之端文化センター |
13 |
平成12年10月29日 |
上野精養軒 |
12 |
平成11年11月3日 |
上野 池之端文化センター |
11 |
平成10年11月8日 |
上野 池之端文化センター |
10 |
平成9年11月3日 |
原宿 東郷記念会館 |
9 |
平成8年11月17日 |
上野 蓬莱閣 |
8 |
平成7年10月15日 |
上野 蓬莱閣 |
7 |
平成6年10月23日 |
上野 蓬莱閣 |
6 |
平成5年10月17日 |
上野 蓬莱閣 |
5 |
平成4年10月25日 |
上野 蓬莱閣 |
4 |
平成3年10月27日 |
上野 蓬莱閣 |
3 |
平成2年10月28日 |
上野 蓬莱閣 |
2 |
平成元年11月11日 |
東日暮里 ホテルラングウッド |
1 |
昭和63年11月6日 |
上野 花山亭 |
※このページはさんない古里会からの情報によって山内地域局山内地域課が作成しました。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」等が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
山内地域局山内地域課地域協働係
〒019-1108 秋田県横手市山内土渕字二瀬8番地4 山内庁舎
電話:0182-53-2187 ファクス:0182-53-2140
お問い合わせフォームは専用フォームをご利用ください。