いぶりんピック
最新情報
「第18回いぶりんピック」は令和7年2月5日(水曜日)に開催します。
以下のリンク先をご覧ください。
いぶりんピック歴代の受賞者一覧
令和6年2月9日(金曜日)に「第17回いぶりんピック」を開催いたしました。
結果については以下のリンク先をご覧ください。
いぶりんピックの概要
山内地域の伝統の味を守り続けるとともに、さらなる品質向上を目指して2007年(平成19年)以降、毎年開催しています。
年により若干の変更はありますが、おもに次の2部門があります。
いぶりがっこクラシカル部門
(出品要件)
- 自家製であること
- 漬物のもと(たくあん漬け用製剤)を使わないこと
- 甘み成分や添加物は天然由来のものを使用していること
いぶりフリースタイル部門
(出品要件)
- 自家製であること
- いぶした食品を使用していること
なお、歴代の受賞者については下記リンク先をご参照ください。
山内地域ゆかりのブランドいぶりがっこ
金樽(きんだる)
第1回いぶりんピックにて金賞を受賞した高橋篤子さんのレシピをもとに自然素材にこだわって漬け込んだいぶりがっこです。
毎年2月下旬頃から販売されます。お問い合わせは横手市観光協会へ。(以下リンク先参照)
いぶりばでぃ
いぶりがっこ作りが盛んな地、横手市山内地域と秋田大学のコラボ商品です。
山内地域の師匠たちに教わりながら学生が製造に携わりました。
(※活動は令和3年度で終了しました。)
大学生のいぶりがっこ作りについては、以下のリンク先をご参照ください。
このページに関するお問い合わせ
山内地域局山内地域課産業建設係
〒019-1108 秋田県横手市山内土渕字二瀬8番地4 山内庁舎
電話:0182-53-2934 ファクス:0182-53-2140
お問い合わせフォームは専用フォームをご利用ください。