渇水に伴う水稲の被害予防・軽減に対する緊急支援を行います

X(旧Twitter)でシェア
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1012528  更新日 2025年7月29日

印刷大きな文字で印刷

令和7年度水稲渇水対策事業について

梅雨時期の少雨による水不足により、水稲出穂期に向けた用水の不足による被害が懸念されるため、かん水に係る費用の一部を支援し、営農継続に向けて負担の軽減を図ります。

補助事業の内容

対象者

水稲作付面積が30a以上の市内の農業者、農業法人、新規就農者、農業団体等

対象作物

水稲(主食用米、加工用米、新規需要米、備蓄用米)

対象経費

(1)ポンプの借り上げ料
(2)ポンプの購入費
(3)ホースの購入費
(4)ポンプおよび発電機の運転に要した光熱費
(5)井戸掘削に要した経費

対象期間

令和7年7月15日(火曜日)から令和7年9月5日(金曜日)まで

支援額

10万円を上限とし対象経費総額(消費税を除く)の2分の1以内
※1,000円未満の端数は切り捨て、交付金額が1,000円未満の場合は交付対象外

申込方法

令和7年8月29日(金曜日)までに仮申込書(市ホームページ掲載のほか、提出先にも設置)を横手市農林部農業振興課または各地域局地域課産業建設係へご提出ください。

確認書類

借り上げまたは購入品の全体写真、使用状況の写真、型式・使用日時・かん水を実施した地名地番が分かる書類、納品書または請求書および領収書

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」等が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

農林部農業振興課水田利活用係
〒013-8502 秋田県横手市旭川一丁目3番41号(秋田県平鹿地域振興局3階)
電話:0182-32-2113 ファクス:0182-32-4037
お問い合わせフォームは専用フォームをご利用ください。