令和7年度獣害防止対策事業費補助金
獣害防止対策事業(電気柵・誘引樹木伐採)
近年、クマをはじめイノシシなどによる農畜産物の被害が年々増加しており、また、クマにおいては住宅街など本来の生息域から離れた場所への出没が相次いでおります。
そこで、横手市では、農畜産物および人身への被害を軽減して農業者の収入減を守るための電気柵(侵入防止柵)の購入費の一部を助成するとともに、柿や栗などクマを誘引する実をつける果樹を伐採する費用の一部を助成します。
事業内容(電気柵)
下記の内容により、申し込みを受け付けます。
対象者 |
|
---|---|
要件 |
|
対象品目 |
|
対象費用 |
|
補助率 |
|
事業内容(誘引樹木伐採)
下記の内容により、申し込みを受け付けます。
対象者 |
|
---|---|
要件 |
|
対象樹木 |
|
対象費用 |
|
補助率 |
|
事業申込方法
- 申し込み時には、見積書の写しなど金額が分かる書類を添付してください。
添付書類について詳しくは申込書の下部をご覧ください。 - 書類などの様式は、下記よりダウンロードしてください。
- 申込期限や事業内容詳細は下記チラシデータをご覧ください。
(電気柵:5月21日まで 誘引樹木伐採:6月9日まで)
提出先 横手市農林部農林整備課森林整備係
注:横手地域以外の方は、各地域局の地域課産業建設係でも受け付けています
申込書様式(電気柵)
申込書様式(誘引樹木伐採)
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」等が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
農林部農林整備課森林整備係
〒013-8502 秋田県横手市旭川一丁目3番41号(秋田県平鹿地域振興局3階)
電話: 0182-32-2114 ファクス:0182-32-4037
お問い合わせフォームは専用フォームをご利用ください。