町内会等備品整備補助金
横手市では、町内会などの活動に必要な備品の整備費用の一部を補助しています。
ただし、3年以内にこの補助金の交付を受けた町内会などは除きます。
※市の予算の範囲内での交付ですので、年度内に終了する場合があります。
令和6年度分の申請受付は終了しました。
対象となる経費
町内会などの活動に必要な備品購入に要する費用(合計5万円以上)。
ただし、次の費用は対象外です。
- 簡易物置以外の建築物
- 中古品
- 車両
- 世帯内に設置されるもの(個人所有とみなされるもの)
補助内容
補助対象経費の2分の1(千円未満は切捨)
上限額 30万円
詳細は、町内会等備品整備補助金パンフレットをご確認ください。
交付申請の手続き
町内会等備品整備補助金を交付申請する場合は、備品を購入する前に交付申請書類を提出してください。
「提出書類」
- 交付申請書
- 事業計画書
- 見積書、カタログの写し
「提出先」
横手市役所 まちづくり推進部 地域づくり支援課
郵便番号013-8601 横手市条里一丁目1番64号 条里南庁舎内
下記フォームからオンライン手続きができるようになりました。
実績報告の手続き
補助事業が完了してから30日以内に実績報告書を提出してください。
事業の完了が3月2日以降の場合は、3月31日(年度の末日)までに提出してください。
「提出書類」
- 実績報告書
- 収支決算書
- 領収書などの写し
- 購入した物品などの写真
- 請求書(必要に応じて委任状)
- 町内会名義の通帳の写し
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」等が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
まちづくり推進部地域づくり支援課地域コミュニティ推進係
〒 013-0036 秋田県横手市駅前町1番10号(よこてイースト)
電話:0182-23-6683 ファクス:0182-33-6888
お問い合わせフォームは専用フォームをご利用ください。