秋田大学横手分校市民向け公開講座「『山と川のあるまち』横手の野鳥を訪ねて」初夏編
イベントカテゴリ: 講座・教室・セミナー
開催エリア:横手
- 開催日
-
令和7年5月17日(土曜日) 、5月25日(日曜日)
- 開催時間
-
1日目(5/17):座学
午前10時00分から午前11時30分(開場9時30分)
2日目(5/25):観察
午前8時30分から正午(集合8時30分)
※開始時刻など多少変更になる場合があります。1回目に詳細をお知らせします。 - 場所
-
1日目(5/17):座学
横手市交流センターY2ぷらざ 研修室1
2日目(5/25):観察
横手市交流センターY2ぷらざ付近駐車場集合(1回目に詳細をお知らせします)
横手市内で観察
横手市交流センターY2ぷらざで振り返り - 対象
-
どなたでも
(小学生以上で両日とも参加できる方) - 内容
豊かな自然環境に恵まれた『山と川のあるまち』横手には、多様な野鳥が生息しています。
今回の講座ではそのような野鳥の種類や生態の一端を紹介し、実際に野外に出て身近な環境で生き生きと活動している彼らの姿を観察します。野鳥と彼らを育む自然のすばらしさを感じながら環境保全・自然保護についても学んでみましょう。
- 申込み締め切り日
-
令和7年5月15日(木曜日)
- 申込み
-
必要
先着順にて受付し、定員になり次第締め切らせていただきます。
電話、ファクス、Eメールで(1)お名前、(2)連絡先電話番号、(3)住所をお知らせください。
- 費用
- 無料
- 募集人数
- 10名
- 講師
- 秋田大学横手分校 分校長 佐々木 均 (日本野鳥の会秋田県支部長)
- 持ち物
-
観察の際に、ご自身の双眼鏡をお持ちの方はご持参ください。
無い方には当日貸出を行います。
- 問い合わせ
-
秋田大学横手分校
電話:0182-38-8304
ファクス:0182-32-7871
Eメール:yokotebunko@city.yokote.lg.jp
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」等が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
教育委員会教育総務部生涯学習課生涯学習係
〒013-8601 秋田県横手市南町13番1号(横手市民会館)
電話:0182-35-2254 ファクス:0182-32-7871
お問い合わせフォームは専用フォームをご利用ください。