ファクスおよび電子メールによる緊急通報ができます
ファクスによる119番通報ができます
聴覚や音声・言語機能等に障がいのある方、および身体の変調等により急にお話ができなくなった人向けに、ファクスによる119番受け付けを行います。
ファクス送信用紙は、下記添付ファイルの「ファクスによる119番用紙」を印刷し必要事項を記載の上使用願います。尚、「ファクスによる119番用紙」は横手市内の消防署・分署で入手可能です。また、任意の様式でも、必要事項(住所、氏名、ファクス番号、救急または火災等)を記入することにより送信可能です。
横手市消防本部通信指令室では、ファクスによる119番通報を受信後、送信した方へ「救急車が向かいました」等、緊急時の対応指示も含め返信ファクスの送信、もしくは電話による連絡をいたしますので受話器を叩く等対応願います。
ファクス番号は、局番なしの119番です。
電子メールによる緊急通報ができます
- 聴覚や音声・言語機能等に障がいのある方を対象に、電子メール契約機器(パソコン、携帯電話等)を利用した緊急通報の受け付けを行います。
- 電子メールによる緊急通報は登録制といたします。
- 電子メールによる緊急通報システムのご利用は、事前に通報用メールアドレスを取得していただく必要があります。
- 登録には「緊急メール通報」システムの利用案内をご確認のうえ、下記添付ファイルの「緊急メール通報届出書」に必要事項を記載し消防本部までお申し込みください。尚、届出書は横手市内の消防署・分署で入手可能です。
- 横手市消防本部通信指令室では、電子メールによる緊急通報を受信後、送信した方へ「救急車が向かいました」等、緊急時の対応指示も含め返信メールを送信いたします。この返信メールが届かない場合は、緊急メール通報が届いていない可能性がありますので、近くにいる方に協力を求めるなど、他の手段を利用して通報してください。
「緊急メール通報」システムの利用案内
このシステムは、発語による119番通報が困難な聴覚や音声・言語機能等に障がいのある方が、電子メールにより救急車や消防車の出動要請をできるものです。なお、近くに協力を求めることができる場合は、通報を依頼してください。
- 利用対象者
横手市内に居住する聴覚や音声・言語機能等に障がいのある方が対象となります。 - 利用条件
横手市内において発生した災害・警戒および救急事案に対して消防署からの出動要請を依頼する場合に限り利用できます。電子メール契約をした機器(パソコン・携帯電話等)が必要です。 - 利用手続き
- 申込み
別紙様式の「緊急メール通報届出書」に必要事項を記入の上、下記あて先まで郵送またはファクスしてください。あて先は横手市消防本部通信指令室です。(横手市消防本部のホームページからダウンロード可能です) - 登録・利用開始
届出書を受理したあとに登録作業を行い、完了後、緊急通報用メールアドレスを利用者宛送信いたします。緊急通報用メールアドレスが送信されてからメール通報が可能となります。 - 届出事項の変更および利用の取り止め届出事項の変更および利用を取り止める場合も、届出書を提出してください。なお、メールアドレスの変更は、メールでも行うことができます。
- 申込み
- 注意事項
メールを受信した場合「救急車が向かいました」などの返信メールを送信します。この返信メールがない場合は、緊急メール通報が届いていない可能性があります。その場合は、近くにいる方に協力を求めるなど、他の手段を利用して通報してください。緊急メール通報を利用する場合の通信利用料は、利用者負担となります。登録アドレスの有効性を確認するため、定期的に消防情報を含めメールを送信いたします。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」等が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
消防本部通信指令室通信指令係
〒013-0060 秋田県横手市条里一丁目1番1号(条里北庁舎)
電話:0182-32-1112 ファクス:0182-32-1146
お問い合わせフォームは専用フォームをご利用ください。