横手市発注工事の現場代理人の兼務申請
現場代理人の兼務について
横手市が発注する建設工事の現場代理人について、次の要件をすべて満たしている場合には、あらかじめ発注者の承認を得ることにより、同一現場代理人を配置できる工事を3件(災害復旧工事等を含む場合最大5件)までとします。
ただし、兼務の承認を得られない場合は代わりの現場代理人を配置してください。
要件
- 工事現場がいずれも横手市内であること。
- 横手市発注工事および秋田県発注工事であること。
- 1件の請負金額が3,500万円未満の工事であること、
またはいずれも同一の主任技術者が管理する工事であること。
適用
平成30年4月1日から適用します。
申請方法
1.配置済:市工事 兼務:市工事の時
- 落札後、契約締結前までに必要書類を契約検査課にメール(keiyaku@city.yokote.lg.jp)で提出してください。
- 現場代理人の兼務申請書(押印不要)
- 審査の上、承認書をメールで通知します。
2.配置済:市工事 兼務:県工事の時
- 契約検査課に必要書類を契約検査課にメール(keiyaku@city.yokote.lg.jp)で提出してください。
- 現場代理人の兼務申請書(押印不要)
- 契約書の写し(秋田県発注工事)
- 審査の上、承認書をメールで通知します。
- 横手市から承認を得てから秋田県へ現場代理人の兼務申請書を提出してください。(秋田県の手続きによります)
- 秋田県の承認書の写しを契約検査課へ提出してください。
3.配置済:県工事 兼務:市工事の時
- 落札後、契約締結前までに秋田県へ現場代理人の兼務申請書を提出してください。(秋田県の手続きによります)
- 秋田県から承認を得てから必要書類を契約検査課にメール(keiyaku@city.yokote.lg.jp)で提出してください。
- 現場代理人の兼務申請書(押印不要)
- 契約書の写し(秋田県発注工事)
- 承認書の写し(秋田県発注工事)
- 審査の上、承認書をメールで通知します。
4.申請書様式
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」等が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
財務部契約検査課契約係
〒013-8601 横手市中央町8番2号(本庁舎2階)
電話:0182-35-2169 ファクス:0182-32-4655
お問い合わせフォームは専用フォームをご利用ください。