読書に関する作品コンクール
読書に関する作品コンクールからのお知らせ
令和6年度 第19回読書に関する作品コンクール 審査結果
審査の結果、特選1名、優秀賞2名、入選6名が決定しました。
過去5年分の審査結果と特選受賞作品は下記リンクからご覧いただけます。
第19回読書に関する作品コンクール 表彰式
令和6年12月23日(月曜日) 横手図書館(Ao-na)で行われました
入賞作品集・作品展示
令和5年度まで発行しておりました入賞作品集は諸般の事情により、令和6年度より作成を見送ることとなりました。何卒ご理解のほどよろしくお願いいたします。
入賞作品はホームページへ掲載するとともに、今後の図書館事業において広報活動などに使用されます。
第19回「読書に関する作品コンクール」入賞作品展示
入賞作品とそれぞれの題材となった本も集めた作品展示を行いました。
各地区作品展
各地区の図書館で応募のあった保育施設の作品を展示いたします。
くわしくは下記リンクをご覧ください。
読書に関する作品コンクールについて
募集部門
絵画部門:読書感想画、読書に関するポスター・絵手紙 など
※作品は、事業終了後お返しいたします。
応募作品
- 本や読書をテーマとした作品であること。
- オリジナル(挿絵そのままのものや、写した作品は対象外)で未発表の作品に限ります。
- 入賞作品の著作権は主催者に帰属するものとします。
応募規定
- 本や読書に関するテーマで描かれた作品を応募してください。
読書感想画(読み聞かせや読書による感想を自由に表現したオリジナルの作品)、ポスター、絵手紙 など
- 大きさは四つ切サイズ(380×540ミリ)以内とします。
- 用紙および画材は自由です。貼り絵・版画・CG作品(印刷物を提出)も可とします。
- 本の挿絵そのままを描いた作品はご遠慮ください。
- 所定の応募票に必要事項を記入のうえ、応募作品の裏面右下に、絵の上下がわかるように貼付してください。
入賞作品を収録した作品集は各図書館へ所蔵しています。また、過去5年分の審査結果と特選受賞作は下記のリンクからご覧いただけます。
過去の受賞作品
過去5年分の審査結果と特選受賞作を掲載しています。これ以前の入賞作品は各図書館に所蔵の入賞作品集をご覧ください。
- 第19回読書に関する作品コンクール審査結果
- 第18回読書に関する作品コンクール審査結果
- 第17回読書に関する作品コンクール審査結果
- 第16回読書に関する作品コンクール審査結果
- 第15回読書に関する作品コンクール審査結果
応募規定
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」等が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
十文字図書館
〒019-0522秋田県横手市十文字町字西上24番地1
電話:0182-42-1345 ファクス:0182-42-1849
お問い合わせフォームは専用フォームをご利用ください。
教育委員会教育総務部図書館課図書館係
〒013-0036 秋田県横手市駅前町2番12号(横手市生涯学習館Ao-na内 横手図書館)
電話: 0182-32-2662 ファクス:0182-32-5830
お問い合わせフォームは専用フォームをご利用ください。