ごみに関する出前講座
ごみに関する出前講座をご活用ください
生活環境課では、市民の皆さんにごみの分け方・出し方や廃棄物に関することについて理解を深めてもらうため、出前講座を行っています。市民の皆さんのご要望に応じて、生活環境課職員が出向き、ごみの分別や減量に関わること、リサイクルなどについて説明します。
内容
講座内容は事前にご相談ください。
例:
ごみの分け方・出し方に関すること
ごみの減量化・資源化に関すること
ごみの処理状況(ごみ処理場)に関すること
事業系ごみ(一般廃棄物)に関すること など
料金
無料です。
会場
申込者でご用意ください。
日時
平日の9時から16時の間となります。
申込みができる方
横手市在住、在勤、在学のおおむね10名以上でお申し込みください。
申込方法
希望日の2週間前まで、電話で日時を予約の上、出前講座申込書でお申し込みください。
その他
新型コロナウイルス感染症の感染拡大状況などにより、開催の中止をする場合がありますので、ご了承ください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」等が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
市民福祉部生活環境課廃棄物対策係
〒 013-8601 秋田県横手市中央町8番2号(本庁舎1階)
電話:0182-35-2184 ファクス:0182-33-7838
お問い合わせフォームは専用フォームをご利用ください。