容器包装リサイクル量を公表します

ページID1002872  更新日 2025年1月16日

印刷大きな文字で印刷

  • 横手市では、一般廃棄物として収集した「びん類」「ペットボトル」「プラスチック製容器包装類」を公益財団法人日本容器包装リサイクル協会へ引き渡し、再資源化を行っています。

年度別引き渡し量

  •  クリーンプラザよこてが稼働した平成28年度以降に日本容器包装リサイクル協会へ引き渡した量(リサイクル量)の実績を掲載しています。
リサイクル量実績(単位:トン)

年度

無色びん

(無色カレット)

茶色びん

(茶色カレット)

その他色びん

(その他カレット)

ペットボトル

プラスチック製

容器包装類

平成28

296.33

364.34

121.45

177.69

160.26

平成29

262.62

293.05

113.33

173.13

175.72

平成30

253.82

279.28

132.42

184.75

159.80

令和元

240.07

285.53

114.62

185.04

167.82

令和2

217.32

275.12

109.08

190.82

176.52

令和3

225.36

267.55

114.04

206.90

186.98

令和4

209.76

255.07

111.99

199.36

181.84

令和5

215.86

270.10

107.29

203.32

161.53

 

令和6年度引き渡し量

令和6年度リサイクル量実績(単位:トン)

月 

無色びん

(無色カレット)

茶色びん

(茶色カレット)

その他色びん

(その他カレット)

ペットボトル

プラスチック製
容器包装類

4月

23.55

21.83

10.66

17.48

15.78

5月

24.25

20.68

13.03

11.78

10.40

6月

10.65

11.89

0.00

17.83

15.92

7月

23.31

20.87

12.23

23.79

16.11

8月

10.55

22.50

13.14

18.01

5.42

9月

22.42

34.10

0.00

29.87

16.14

10月

10.80

12.24

11.59

17.74

10.57

11月

22.29

22.28

0.00

11.69

15.52

12月

10.18

11.12

13.80

17.51

10.50

1月

 

 

 

 

 

2月

 

 

 

 

 

3月

 

 

 

 

 

合計

158.00

177.51

74.45

165.70

116.36

このページに関するお問い合わせ

市民福祉部生活環境課廃棄物対策係
〒 013-8601 秋田県横手市中央町8番2号(本庁舎1階)
電話:0182-35-2184 ファクス:0182-33-7838
お問い合わせフォームは専用フォームをご利用ください。