セブン-イレブンの店舗にペットボトル回収機を設置しました!

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1012011  更新日 2025年4月24日

印刷大きな文字で印刷

セブン・イレブンのペットボトル回収機について

目的

 株式会社セブンーイレブン・ジャパンが推進している「ボトルtoボトル(使用済みペットボトルを原料に新たにペットボトルを生産する)」の取組が横手市が推進している資源の有効活用及び循環型社会の構築と合致することから、包括連携協定に基づき資源循環に関する覚書を締結し、ペットボトル回収機によるリサイクル事業を開始することでペットボトルの再資源化の促進を図るものです。

使用方法

回収機本体

1.飲み終えたペットボトルをつぶさずに中を軽く洗う

2.ペットボトル回収機の画面をタッチまたはnanacoカードをかざす

3.回収機の案内に従ってペットボトルを投入する

(ペットボトル5本投入でnanacoポイントを1ポイント付与!)

 

※注意事項

・キャップとラベルは外してください

・nanacoカードを持っていない方も利用できます

・2リットルを超えるサイズのものは投入できません

・色つきのものは投入できません

期待される効果

  • 使用済みペットボトルを資源として回収機に投入することでリサイクルくを体現でき、市民の資源循環の意識の向上をが図れる。
  • 身近な店舗がペットボトルの回収拠点となるため、市民の利便性の向上が図れる。
  • 回収拠点が増え、ごみの分散化につながり処理量の減少が図れる。

設置店舗一覧

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」等が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

市民福祉部生活環境課廃棄物対策係
〒 013-8601 秋田県横手市中央町8番2号(本庁舎1階)
電話:0182-35-2184 ファクス:0182-33-7838
お問い合わせフォームは専用フォームをご利用ください。