市税関係郵送請求

ページID1002650  更新日 2024年10月1日

印刷大きな文字で印刷

必要なもの

遠方にお住まいの方などで、窓口に来ることができない場合は、郵便でもご請求いただけます。以下の書類等を同封のうえ、ご請求ください。

1.申請書

日中連絡のとれる電話番号を記載してください。証明書種別や年度について確認させていただく場合があります。

同一世帯親族の証明書も請求することができます。
同じ世帯であることを証明する書類(世帯の住民票)を同封してください。
同一世帯親族以外の証明書を申請される場合は、代理人選任届(委任状)が必要です。

注:自治体によって、証明書の名前が異なる場合があります。

2.料金相当分の定額小為替(注1)

(郵便局で購入できます。)

証明書1通につき200円の手数料がかかります。手数料分の小為替を同封ください。
固定資産関係の証明に関しては、資産の内訳により料金が異なりますので事前にご確認ください。

3.返送用封筒

切手を貼付し、申請者の宛先を明記してください。(住民登録地への返送となります。)

郵便料金が足りない場合、不足料金は受取人払となりますのでご注意ください。

参考:長3封筒に110円切手を貼り付けた場合、重さは50gまでです(3枚程度の証明書が入ります)。

4.本人を確認できる書類のコピー

申請者の現住所・氏名・生年月日を確認できる、運転免許証等(裏表両面)のコピーを同封してください。


注:釣銭が発生する場合、200円未満の金額については切手でお返しさせていただく場合がございます。手数料については、定額小為替にて釣銭がないようにお願いします。

 

課税証明書(非課税証明書)等申請の際の年度の指定について

市県民税は、前年1年間の所得に対して課税するため、課税証明書(非課税証明書)には前年の所得内容等が記載されます。
所得の年分と課税の年度が1年ずれていますので、申請の際はご注意ください。

なお、横手市では課税証明書(非課税証明書)が所得証明書を兼ねています。

例:令和3年度の課税証明書(非課税証明書)の記載内容は、令和3年度の市県民税額と令和2年1月~12月の所得額等

その他

課税証明書(非課税証明書)を申請される方で、前年中の所得の申告がお済みでない方は、所得の申告が必要です。下記リンク申告書を作成し、申請書に同封してください。

申告用の証明

  • 年末調整や確定申告などのため、国民健康保険税・介護保険料・後期高齢者医療保険料を納付した額の証明が必要な方は、納付額証明書を収納課または各地域局市民サービス課窓口にて無料で発行します。
    ※申請者の本人確認書類(運転免許証等)の提示が必要です。
    ※申請者が別世帯の場合は、委任状が必要です。
  • 申請については、郵送または電話でも請求できますが、電話請求の場合、証明書の送付先は本人の住民登録地となります。
    ※電話での納付額の回答はできません。

証明書請求先

証明書 請求先
  • 課税証明書(非課税証明書)、営業証明書等
郵便番号013-8601
横手市中央町8-2
横手市税務課市民税係
電話番号:0182-32-2510
  • 資産証明書、評価証明書、公課証明書等
郵便番号013-8601
横手市中央町8-2
横手市税務課資産税係
電話番号:0182-32-2767
  • 納税証明書(市県民税、固定資産税、軽自動車税、国民健康保険税、法人市民税)
  • 申告用の証明(国民健康保険税、介護保険料、後期高齢者医療保険料の納付額証明書)
郵便番号013-8601
横手市中央町8-2
横手市収納課
電話番号:0182-32-2518

このページに関するお問い合わせ

財務部税務課市民税係
〒013-8601 秋田県横手市中央町8番2号(本庁舎2階)
電話:0182-32-2510 ファクス:0182-32-2611
お問い合わせフォームは専用フォームをご利用ください。