火災予防分野の申請をLoGoフォームで受付します
火災予防分野の申請をLoGoフォームで受付します
横手市消防本部では、行政手続きの効率化を図るため、火災予防分野の一部申請について電子申請での受付を開始します。
申請可能な手続きは以下のとおりです。
手続き対象一覧 | LoGoフォーム受付 |
---|---|
防火・防災管理者選任(解任)届出書 |
可 |
消防計画作成(変更)届出書 |
可 |
全体についての消防計画作成(変更)届出書 |
可 |
統括防火・防災管理者選任(解任)届出書 |
可 |
自衛消防組織設置(変更)届出書 |
可 |
消防用設備等(特殊消防用設備等)点検結果報告書(点検項目に不良がないものに限る) |
可 |
防火対象物点検結果報告書(点検項目に不良がないものに限る) |
可 |
防災管理対象物点検結果報告書(点検項目に不良がないものに限る) |
可 |
|
|
防火対象物使用開始届書 |
可 |
露店等の開設届書 |
可 |
煙火(打上げ・仕掛け)届出書 |
可 |
火災とまぎらわしい煙又は火災を発する おそれのある行為の届出書 |
可 |
催物開催届出書 |
可 |
その他の申請についても随時更新を予定しております。
各種申請フォーム(消防法施行規則)
- 防火・防災管理者選任(解任)届出フォーム(外部リンク)
- (防火管理・防災管理に係る)消防計画作成(変更)届出フォーム(外部リンク)
- (防火管理・防災管理に係る)全体についての消防計画作成(変更)届出フォーム(外部リンク)
- 統括防火・防災管理者選任(解任)届出フォーム(外部リンク)
- 自衛消防組織設置(変更)届出フォーム(外部リンク)
- 消防用設備等(特殊消防用設備等)点検結果報告フォーム(外部リンク)
- 防火対象物点検結果報告フォーム(外部リンク)
- 防災管理点検結果報告フォーム(外部リンク)
各種申請フォーム(火災予防条例)
- 防火対象物使用開始届出フォーム(外部リンク)
- 露店等の開設届出フォーム(外部リンク)
- 煙火打上げ・仕掛け届出フォーム(外部リンク)
- 火災とまぎらわしい煙又は火災を発生するおそれのある行為の届出フォーム(外部リンク)
- 催物開催届出フォーム(外部リンク)
各種申請様式、点検票はこちらから
電子申請時の注意事項
電子申請を希望される方は、下記の注意事項を確認し手続きを行うようお願いいたします。
なお、休日または災害出動により申請していただいた当日に受付ができない場合があります。
(1)申請フォーム内の必須事項は必ず入力をお願いいたします。
(2)申請データに不備事項がある場合はメールまたは電話連絡させていただく場合があります。
(3)電子申請の場合は副本返却を行いません。受付完了後に「受付番号」「受付年月日」をメール送信いたします。
申請されました書類と同じものに「受付番号」「受付年月日」を記載し防火管理維持台帳、施設台帳へ保管願います。
(4)副本が必要な場合は、直接窓口で提出されるか、郵送で提出願います。郵送の場合は返信用封筒に必要な郵便切手を
貼付けし同封してください。
このページに関するお問い合わせ
消防本部予防課予防係
〒013-0060 秋田県横手市条里一丁目1番1号(条里北庁舎)
電話:0182-32-1218 ファクス:0182-33-1300
お問い合わせフォームは専用フォームをご利用ください。