横手市児童生徒理科研究作品展(審査会)
第50回(令和6年度)横手市児童生徒理科研究作品展(審査会) 概要
例年、市内の小学校から多くの作品応募があり、2日間の作品展示で保護者の皆様や地域の方々にご覧いただいておりましたが、新型コロナウイルス感染症拡大防止対策のため、令和3年度より作品展示を行わず、子どもたちの頑張りを[審査会]の形でたたえることにしています。
1.募集部門
- 理科工作部門(A部門) 理科工作や実験器具の製作など
- 採集標本部門(B部門) 動植物や岩石、化石などの標本
備考)令和3年度より、研究記録部門(C部門)の募集はしておりません。
2.作品審査と授賞
- 参加者全員に賞状を贈呈します。
- A部門は学年ごとに(低学年、中学年、高学年)審査します。
- 優れた理科工作の作品は、秋田県発明展への出品を推薦します。
3.審査会日程
- 期 日 令和6年9月5日(木曜日)
- 会 場 横手市役所条里南庁舎講堂
- 審査員 横手市理科教育研究会員
4.出品作品数
- 理科工作部門(A部門)
- 低学年 作品数9 中学年 作品数16 高学年 作品数11
2. 採集標本部門(B部門)
- 低学年 作品数1 中学年 作品数4 高学年 作品数2
5.最優秀賞作品の紹介
最優秀賞を受賞した作品を紹介します。
このページに関するお問い合わせ
教育委員会教育指導部教育指導課教育指導係
〒013-8601 秋田県横手市条里一丁目1番64号(条里南庁舎)
電話:0182-35-2123 ファクス:0182-32-4034
お問い合わせフォームは専用フォームをご利用ください。