行政視察・学校視察のご案内
行政視察・学校視察について
学校で学んだことが、児童生徒の「生きる力」となって、その先の人生につながっていくことを願い、横手市では、各中学校区で小・中連携を核として「自ら学ぶ子どもの育成」を推進しております。
行政視察や学校視察の受け入れを行っておりますので、希望される場合は、横手市教育委員会教育指導課までお申し込みください。
行政視察について
行政視察の有料化について
横手市では令和7年4月1日から行政視察の受入を有料化することといたしました。
視察1件につき、お1人3,000円をご負担いただきます。
行政視察の申込みをされる際は、「横手市行政視察受入に伴う手続きに関する要綱」をご確認のうえ、申請いただきますようお願いいたします。
行政視察費用の免除
次に該当する方(団体)は、視察費用を免除いたします。
(1)学校教育法(昭和22年法律第26号)に規定する学校の職員及び学生
(2)友好自治体等の議員・職員
(3)視察に伴い、横手市内の宿泊施設へ宿泊する方(団体)
(4)その他市長が特に必要と認めた団体等
行政視察費用の支払い
視察費用は、市が視察後に発行する請求書(※)によりお支払いください。
なお、支払いにかかる手数料は、視察者様にてご負担ください。
※請求書の宛名について、ご希望がある場合はメール等でご連絡ください。
学校視察について
学校視察については無料です。
申し込み方法
横手市への教育視察研修を希望される場合は、(1)または(2)のいずれかの方法によりお申し込みください。
(1)秋田県横手市への行政視察・学校視察申込書に、必要事項をご記入の上、横手市教育委員会教育指導課へメールまたはファクスで送付ください。
横手市教育委員会教育指導課
013-8601 秋田県横手市条里一丁目1番64号
電話:0182-35-2123 ファクス:0182-32-4034
Eメール:kyoiku-shido@city.yokote.lg.jp
(2)以下のフォームへアクセスし、必要事項を入力してください。
受け入れの可否
お申し込み受付後、学校や関係部署と日程を調整した上で、受け入れの可否をご連絡いたします。
都合により受け入れができない場合もありますので、あらかじめご了承ください。
なお、お申し込みから1週間以内に担当より連絡がない場合は、横手市教育委員会教育指導課(0182-35-2123)までご連絡ください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」等が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
教育委員会教育指導部教育指導課教務係
〒013-8601 秋田県横手市条里一丁目1番64号(条里南庁舎)
電話:0182-35-2123 ファクス:0182-32-4034
お問い合わせフォームは専用フォームをご利用ください。