水道の漏水(水漏れ)にご注意ください

ページID1005322  更新日 2025年2月20日

印刷大きな文字で印刷

漏水していませんか?

宅内水道管(給水管)の老朽化、冬期間の凍結破損や器具の故障などによる漏水の事例がたくさん起きています。宅内で漏水している場合、水道料金が過大となるばかりでなく、漏水箇所によっては住宅にも影響を及ぼす恐れがあります。宅内の水道管はお客様の財産であり、お客様の責任で管理していただくものですので、漏水には日頃から注意してください。

必要な管理を怠ったことによる漏水は料金減額の対象になりません

漏水を伴う水道料金は過大となることが多いですが、適正に管理をしている場合は料金を減額いたします(漏水量が10立法メートル以下の場合は除く)。漏水が疑われる場合は、早めに横手市指定給水装置工事事業者に依頼し、漏水箇所の調査・修理をしてください。漏水箇所を修理した後に漏水修理報告書を市に提出していただくことで、減額できるか判定いたします。

なお、次に該当する場合は料金減額の対象にはなりません。

  1. 外蛇口の開放、その他使用者等が故意または必要な管理を怠ったことによるもの
  2. 使用者等の故意または重大な過失により給水装置を損傷したことによるもの
  3. 蛇口、立上管、水洗便所の各器具等、漏水を容易に発見できるもの
  4. 漏水の事実を知りながら正当な理由なく修繕していなかったもの

こんなときは業者に依頼を!

  • 前月に比べて使用水量が著しく多くなった
  • メーターから各蛇口まで配管してある部分の地面や壁面が濡れている
  • 配管や蛇口から「シューシュー」というような異音が聞こえる
  • トイレ(タンクや便器)に水が流れ続けている
  • 漏水が確認できる ※「漏水の確認方法」をお試しください

漏水の確認方法

メーターとパイロット

  1. 宅内の蛇口を全部閉める
  2. メーターボックス内の水道メーターのパイロットと呼ばれる「銀色の円形のもの」が回転しているかを確認する
  3. パイロットが回転していれば漏水の疑いあり

パイロットの回転スピードは漏水している水の勢いに比例しています。回転が速いと多量の水が漏れており、回転が遅いとわずかに水が漏れているということになります。

漏水の確認にも役立つ「すいすいeねっと」をご活用ください

「すいすいeねっと」にご登録いただくことで、当月の水道使用量や請求金額の確認はもちろん、前年にさかのぼって水道使用量などをお客様ご自身で確認することができます。前年との比較や、漏水が疑われる場合の判断にお役立ていただけます。

「すいすいeねっと」へのご登録方法
横手市水道お客様センターのサイトをご覧ください。

「すいすいeねっと」のご利用イメージ画面
前年にさかのぼってご確認できます。グラフでも表示されますので前年との比較もわかりやすいです。

画面:「すいすいeねっと」のご利用イメージ

令和5年度の漏水修理報告件数

令和5年度では、漏水修理報告が684件ありました。1か月あたりにすると、57件発生していることになります。漏水箇所として最も多かったのは地中での漏水(約51%)で、次いで壁中、床下となっており、日常生活の中で発見しにくいところでの漏水が大部分です。

また、漏水した推定水量は合計で121,610立法メートルとなっており、1件あたり約178立法メートルにもなります。これは、3人世帯の1月あたりの平均使用水量(約20立法メートル)の約9倍に相当します。中には、13,725立法メートルという膨大な量の漏水が発生した事例も起きています。

このページに関するお問い合わせ

上下水道部経営管理課企業総務係
〒013-0022 秋田県横手市四日町3番23号(水道庁舎2階)
電話:0182-35-2251 ファクス:0182-33-3429
お問い合わせフォームは専用フォームをご利用ください。