風しんの追加的対策(風しん第5期定期接種)
風しんは強い感染力をもち、感染者の咳やくしゃみ、会話などで飛び散るしぶき(飛沫)を吸い込むことで感染します。感染した場合、高熱・発疹の長期化や関節痛などの重症化の可能性があります。
また、風しんに対する免疫が不十分な妊娠初期(妊娠20週頃まで)の妊婦が風しんウイルスに感染すると、赤ちゃんが先天性心疾患・白内障・難聴を特徴とする先天性風しん症候群で生まれてくる可能性が高くなります。
自身と、これから生まれてくる子どもたちを守るために、ぜひ風しん抗体検査と予防接種を受けましょう。
抗体検査・予防接種費用を助成しています
国が実施している、風しんの抗体を持っていない方が多い世代へ向けた「風しんの追加的対策」の期限が近づいています。
抗体検査の済んでいない方と抗体検査の結果十分な量の抗体がなく予防接種を受けていない方は、感染症対策として早めに
クーポンの使用をご検討ください。
- 対象者
-
昭和37年4月2日~昭和54年4月1日までの間に生まれた男性
- 料金
-
クーポンを使用することで無料
無料クーポンは令和5年2月中旬に横手市から発送しています
-
クーポン使用期限
- 令和7年3月31日
クーポン券を紛失された場合は、再発行いたしますのでお問い合わせください。
実施医療機関など、詳しくは厚生労働省のホームページもご確認ください。
成人風しん任意予防接種
横手市では、成人風しんワクチン任意予防接種費用の助成も実施しております。
対象者
- 男性
- 横手市に住所を有する令和6年度に35歳から40歳に達する方
(昭和59年4月2日生から平成2年4月1日生まで) - 女性
- 横手市に住所を有する令和6年度に35歳から45歳に達する方
(昭和54年4月2日生から平成2年4月1日生まで)
風しんの追加的対策とは対象者が異なります。
詳しくは成人風しんワクチン任意予防接種のページをご覧ください。
このページに関するお問い合わせ
市民福祉部健康推進課健康づくり係
〒013-0044 秋田県横手市横山町1-1
電話:0182-33-9600 ファクス:0182-33-9601
お問い合わせフォームは専用フォームをご利用ください。