インフルエンザ予防接種

ページID1003113  更新日 2023年11月7日

印刷大きな文字で印刷

画像:インフルエンザに注意しましょう!

インフルエンザの流行に注意しましょう

インフルエンザは例年冬季に流行します。比較的抵抗力の弱い高齢者や乳幼児などは重症化する例もありますので注意が必要です。
特に、集団生活を行っている施設などでは、手洗いやマスク使用の徹底などによる予防に努めましょう。

インフルエンザ予防接種の費用助成

65歳以上の高齢者、妊婦および子どものインフルエンザ予防接種の費用について助成します。

地域差はありますが、通常日本においてはインフルエンザの流行は12月から3月が中心です。ワクチンが十分な効果を維持する期間は接種後約2週間後から5カ月とされています。そのためインフルエンザの予防接種は、10月から12月中旬まで接種することをおすすめします。

 

新型コロナウイルスのワクチンとインフルエンザワクチンは同時でも翌日でも接種可能です。

 

 

高齢者インフルエンザ定期予防接種の助成

実施期間
令和5年10月1日~令和6年2月29日
医療機関
協力医療機関 ※詳しくは下記PDFをご覧ください。
接種料金
医療機関によって異なります。詳細は各医療機関へお問い合わせください。医療機関で接種後に接種料金から下記助成額を差し引いて請求されます。
費用助成
市内に住所のある下記一覧に該当する市民の方
助成対象者(接種当日) 助成額 備 考
満65歳以上の方 1,000円助成 健康保険証を医療機関に提示してください。
満60歳から65歳未満の方で、心臓・腎臓・呼吸器や免疫機能に日常生活が極端に制限される程度の障がいがある方(身体障害者手帳1級所有者同等の方) 1,000円助成 健康推進課または各地域市民サービス課にインフルエンザ予防接種助成申請書を提出し、証明書を取得してください。その証明書を医療機関に提示してください。
上記のいずれかに該当し、かつ生活保護世帯の方
 
全額助成 「緊急時医療依頼証」を医療機関に提示する必要があります。

インフルエンザ任意予防接種の助成(妊婦・子ども)

横手市では、高齢者以外の次の方にインフルエンザ任意予防接種の助成を実施いたします。

実施期間

令和5年10月1日~令和6年2月29日

医療機関
協力医療機関 ※詳しくは下記PDFをご覧ください。
接種料金

医療機関によって異なります。詳細は各医療機関へお問い合わせください。医療機関で接種後に接種料金から下記助成額を差し引いて請求されます。

費用助成
市内に住所のある下記一覧に該当する市民の方
助成対象者(接種当日) 接種
回数
助成額
妊婦の方 1回 1,500円助成
13歳以上の中学生 1回 1,500円助成
生後6か月以上13歳未満の方 2回 1,500円助成
(1回につき)
上記のいずれかに該当し、かつ生活保護世帯の方 上記参照 全額助成
※「緊急時医療依頼証」を医療機関に提示する必要があります

問い合わせ先

地域名 担当課

電話番号

横手地域 健康推進課(横手保健センター) 0182-33-9600
増田地域 増田市民サービス課 0182-45-5514
平鹿地域 平鹿市民サービス課 0182-24-1114
雄物川地域 雄物川市民サービス課 0182-22-2157
大森地域 大森市民サービス課 0182-26-2115
十文字地域 十文字市民サービス課 0182-42-5114
山内地域 山内市民サービス課 0182-53-2933
大雄地域 大雄市民サービス課 0182-52-3905

 

 

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」等が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

市民福祉部健康推進課健康づくり係
〒013-0044 秋田県横手市横山町1-1
電話:0182-33-9600 ファクス:0182-33-9601
お問い合わせフォームは専用フォームをご利用ください。