健康づくり よくある質問
質問特定健康診査について教えてください。
回答
特定健康診査とは、生活習慣病の原因とされる内臓脂肪症候群(メタボリックシンドローム)に着目し、生活習慣病発症の予防を目的とした健診です。
対象者
横手市国民健康保険にご加入の方で、当該年度中に40歳から75歳に達する前日までの方が対象です。お勤め先の健康保険などにご加入の方は、ご加入の健康保険組合などへお問い合わせください。
申込方法
健診調査票で特定健診に申込みのあった方へ「受診券」を送付します。健診日程、会場については下記に問い合わせでご確認ください。
健診内容
共通:問診、診察、身体計測、腹囲測定、血圧測定、尿検査、血液検査(脂質、血糖、肝機能、腎機能)
医師が必要とした方:貧血検査、心電図、眼底検査、腎機能検査
健診費用
無料
問い合せ先
地域局名 | 担当課 | 電話番号 |
---|---|---|
横手地域 | 健康推進課(横手保健センター) | 0182-33-9600 |
増田地域局 | 増田市民サービス課 | 0182-45-5514 |
平鹿地域局 | 平鹿市民サービス課 | 0182-24-1114 |
雄物川地域局 | 雄物川市民サービス課 | 0182-22-2157 |
大森地域局 | 大森市民サービス課(保健福祉センター) | 0182-26-4030 |
十文字地域局 | 十文字市民サービス課 | 0182-42-5114 |
山内地域局 | 山内市民サービス課 | 0182-53-2933 |
大雄地域局 | 大雄市民サービス課 | 0182-52-3905 |
このページに関するお問い合わせ
市民福祉部健康推進課健康づくり係
〒013-0044 秋田県横手市横山町1-1
電話:0182-33-9600 ファクス:0182-33-9601
お問い合わせフォームは専用フォームをご利用ください。