施設案内 「釣りキチ三平の里」体験学習館

ページID1002622  更新日 2025年9月8日

印刷大きな文字で印刷

写真:「釣りキチ三平の里」体験学習館(正面写真)

概要

平成22年6月、横手市増田町狙半内地区に、旧増田東小学校を改修した宿泊体験交流学習施設「釣りキチ三平の里」体験学習館がオープンしました。この施設では、農山村体験や野外活動体験ができます。小中学校のセカンドスクール的利用や部活動・スポーツ少年団の合宿、子ども会などでの利用も可能です。狙半内地区にある自然を利用した各種体験活動メニューを用意しておりますので、子どもから大人まで楽しめます。気軽にご利用ください。

所在地
〒019-0705 秋田県横手市増田町狙半内字七曲下101
電話
0182-45-9020
ファクス
0182-45-9031
写真:「釣りキチ三平の里」体験学習館(上空写真)
「釣りキチ三平の里」体験学習館(上空写真)

【おしらせ】朝食の提供方法が変わります

諸般の事情により、令和7年10月から朝食の提供を「お弁当での対応」のみとさせていただきます。
これに伴い朝食の提供料金が変更となりますので、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

くわしくは「利用料金」の項目をご覧ください。

ご利用の手引き

施設案内

利用料金

宿泊料金表

 区分  単位  基本利用料金
 小学生、中学生  一泊  2,090円
 高校生以上(大人)  一泊  3,140円

※市内在住の方には、宿泊料金の値引きに該当する場合があります。

その他宿泊にかかる料金
項目 単位 料金
 シーツクリーニング 1セット 330円

※シーツクリーニング料金は実費相当分を負担いただいておりますが、物価高騰の影響で値上がりする可能性があります。

食事料金表

区分

朝食

昼食

夕食

幼児・小学生

450円

500円

750円

中学生以上

500円

600円

900円

【令和7年10月以降の朝食提供について(予告)】
令和7年10月以降はお弁当での朝食提供となります。
 提供料金 650円(税込) 希望される場合、即席みそ汁を+20円(税込)で追加できます。
※体験学習館宿泊予約の際に必要数をお申し付けください。(宿泊前日の正午まで数量の変更可)
※朝食料金は弁当配達時に弁当業者へ直接お支払い願います。あらかじめ釣銭のないようにご用意ください。
※調理室を利用しての自炊はできません。

その他料金表

区分 単位 料金
炭(バーベキュー・イワナ焼きなど) 1kg 350円
薪(野外炊飯用1釜分) 1束 100円
鉄板(バーべキュー・焼きそばなど) 1枚 100円
カセットコンロ(ガスボンベ付) 1台 150円
炊飯器 1台 100円
調理器具(鍋・包丁・まな板など) 1セット 100円
洗濯機(容量10kg)洗剤付 1回 300円
乾燥機(容量16kg) 1回 200円

交通案内

体験活動メニュー

体験料金については、「釣りキチ三平の里」体験学習館までお問い合わせください。 

利用申込みについて

まずは電話でお問い合わせください。

  1. 「釣りキチ三平の里」体験学習館へ電話(仮予約)
    電話番号:0182-45-9020
  2. 職員との電話などでの打合せ
  3. 利用申込書の提出(2週間前まで)
    ※人数変更は、3日前までお願いいたします。
    ファクス番号 : 0182-45-9031
    メールアドレス: sanpeinosato@city.yokote.lg.jp
  4. 当館の利用
  5. お支払い

利用申込書

下記の書類に記入の上、「釣りキチ三平の里」体験学習館へお申し込みください。

地図

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」等が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

狙半内地域センター/狙半内公民館/「釣りキチ三平の里」体験学習館
〒019-0705 秋田県横手市増田町狙半内字七曲下101番地
電話:0182-45-9020 ファクス:0182-45-9031