施設案内 旧日新館(横手)

ページID1005083  更新日 2025年8月12日

印刷大きな文字で印刷

旧日新館の外観写真

概要

旧日新館は1902年(明治35年)、旧制横手中学校(現 横手高校)の英語教師として赴任してきたアメリカ人チャールス・C・チャンプリンの住居として建てられたものです。(建設 小坂亀松、大工 藤村初五郎)
建物は洋館にはきわめて珍しく、木肌も美しい素木造りの簡潔な住宅です。また、すぐれたデザインの玄関・バルコニーの柱頭飾り・窓の額縁・櫛(くし)型の庇(ひさし)など、明治期の洋風建築の特色をよく残しており、1984年(昭和59年)3月10日に秋田県指定有形文化財に指定されています。
旧横手中学校嘱託英語教師として赴任した米人宣教師は多数いますが、マルチン・M・スマイザ―は大正3~昭和7年まで赴任し、その後も旧日新館に住み1955年(昭和30年)80歳で亡くなるまで、伝道生活を続けた方であり地域の人々にとっては縁の深い方でした。

所在地
秋田県横手市城南町7-1
利用方法
留意点あり
料金
無料
開館日

毎週水曜日

開館時間
午前9時から午後4時まで
問合せ先

鶴岡さん(所有者)

電話番号:0182-32-0503

横手市教育委員会教育総務部伝統文化課
電話番号:0182-32-2403

休館日

お盆および年末年始期間中は休館する場合あり

駐車場
普通車2台まで駐車可能
交通アクセス
秋田自動車道横手ICから車で10分
横手北スマートIC(ETC専用)から車で15分
備考(留意点)

個人所有の住家です。来館する前にお問合せください。

敷地内禁煙です。また飲食はお控えください。
秋田県指定文化財(建造物)

写真:旧日新館
旧日新館
写真:二階 応接室
二階 応接室

地図

このページに関するお問い合わせ

教育委員会教育総務部伝統文化課文化財保護係
〒013-8601 秋田県横手市条里一丁目1番64号(条里南庁舎)
電話:0182-32-2403 ファクス:0182-32-4034
お問い合わせフォームは専用フォームをご利用ください。