施設案内 横手中央地区交流センター・横手市女性センター

ページID1004010  更新日 2023年8月17日

印刷大きな文字で印刷

バリアフリー対応状況:

  • 一般駐車場があります
  • 車いす専用駐車場があります
  • スロープがあります
  • 一般用トイレがあります
  • 車いす用トイレがあります
  • おむつ交換台があります
  • 車いすの常備があります
  • AEDがあります
  • アイコンの説明(新しいウィンドウで開きます)

写真:横手中央公民館外観

概要

横手中央地区交流センターの機能と横手市女性センターの機能を駆使した講座を企画・開催しております。

男性用トイレにサニタリーボックスを設置しています。

所在地
〒013-0018 横手市本町3-30
電話
0182-33-3995 0182-32-3137
ファクス
0182-33-7517
開館時間
午前9時~午後9時
窓口・電話予約 受付時間

平日(月曜日~金曜日)午前8時30分~午後5時15分

施設予約・空室状況の確認は「横手市公共施設予約システム」をご覧ください。

休館日
年末年始(12月29日~1月3日)
駐車場
20台
Eメール
yokotechuo-ckc@city.yokote.lg.jp

施設案内

実習室

写真:実習室

調理台を5台設置、うち1台は講師用で黒板もあります。食器や調理器具などもご自由にご利用いただけます。

面積
約98平方メートル
収容人数
20人

講習室1

写真:講習室1

会議やサークル活動などにご利用いただける和室になっています。

面積
約32平方メートル
収容人数
10人

講習室2

写真:講習室2

会議やサークル活動などにご利用いただける和室になっています。講習室3と1つの和室としてもご使用いただけます。

面積
44平方メートル
収容人数
15人
設備
2部屋通すと36畳になります

講習室3

写真:講習室3

会議やサークル活動などにご利用いただける和室になっています。講習室2と1つの和室としてもご使用いただけます。

面積
44平方メートル
収容人数
15人
設備
2部屋通すと36畳になります

軽運動室(講堂)

写真:軽運動室(講堂)

バレエやダンス、卓球など軽運動や、ピアノも設置しているので歌のサークル活動にもご利用いただけます。テーブルとイスをならべて、講演会などもできます。

面積
196平方メートル
収容人数
60人(軽運動時は30人)
設備
プロジェクター・スクリーンの貸し出し

フリースペース

写真:フリースペース

1階のフロアにはイス・ソファ・テーブルなどがあります。ミーティングや待ち合わせにご利用ください。

面積
48平方メートル
収容人数
10人
料金
無料

託児室(こどものえき)

写真:託児室(こどものえき)

講座やグループ活動の際の託児にご利用いただけます。また、「こどものえき」のスペースとしてご利用いただけます。

面積
34平方メートル
収容人数
10人
料金
無料

料金

区分 1時間あたり
実習室 150円
講習室1 150円
講習室2 150円
講習室3 150円
講堂 300円

消費税、冷暖房料金は含まれます。

申請書

地図

横手中央地区交流センター・横手市女性センターの地図

このページに関するお問い合わせ

横手中央地区交流センター
〒013-0018 秋田県横手市本町3番30号(女性センター)
電話:0182-32-3137 ファクス:0182-33-7517
お問い合わせフォームは専用フォームをご利用ください。