市制施行20周年記念事業のご案内

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1012009  更新日 2025年5月16日

印刷大きな文字で印刷

横手市市制施行20周年記念事業について

 平成17年に横手平鹿8市町村の合併により当市が誕生し、令和7年10月1日で市制施行20周年を迎えます。市民の皆様とこれまでの歩みを振り返り、この節目を祝うとともに、今後の市政発展に向けて新たな飛躍を誓い合うため、記念式典や各種事業・イベントを展開してまいります。

横手市市制施行20周年記念事業一覧

事業・企画名

開催日(または期間)

概要

担当課

小中学生特別課外授業生涯学習課

令和7年4月26日(土曜日)

~6月29日(日曜日)

小学5年生と6年生、中学生の古代エジプト展の課外授業を行う。また、市内すべての小学生、中学生と申込のあった200名の市民を特別招待する。

※市民の特別招待は締め切っております。

生涯学習課

NHK放送公開番組

収録日

 令和7年5月24日(土曜日)
放送予定日

 令和7年6月1日(日曜日)

令和7年5月24日(土曜日)に横手市民会館を会場に「大好き♡東北 しゃべり亭出張版in横手」の公開収録を行う。応募者は無料で招待。

※公開収録の応募は締め切っております。

生涯学習課
文化財普及活動事業

(1)令和7年5月24日(土曜日)

 ~7月27日(日曜日)
(2)令和7年8月8日(金曜日)

 ~11月下旬(予定)
(3)令和7年12月下旬

 ~令和8年3月下旬(予定)

これまでの歩みを振り返りつつ、公開する機会がなかった文化財に係る企画展を開催する。
(1)「ここまで分かった!!金沢城跡」 会場:雄物川郷土資料館
(2)「指定文化財展(仮)」 会場:雄物川郷土資料館
(3)「横手市の考古学20年の歩み(仮)」 会場:雄物川郷土資料館

伝統文化課
プロ野球イースタン・リーグ公式戦 令和7年7月26日(土曜日)

プロ野球イースタン・リーグ公式戦において、企画の開催や記念品の贈呈などを行う。

スポーツ振興課
食農フェスタ 令和7年8月上旬 市民の方に楽しんでいただきながら、拠点センターの知名度向上を図る。農産物直売、体験型イベント、園芸相談、センター事業の紹介などを行う。 食農推進課
よこてfun通信「20周年記念号」 令和7年9月1日(発行日) 年4回発行している交流情報誌「よこてfun通信」のうち9月号を20周年記念号とし、さらなる応援人口の拡大を図る。 横手の魅力営業課
市制施行20周年記念イベント

令和7年9月6日(土曜日)

~7日(日曜日)

横手駅前周辺にて、市内各種団体をはじめとするオール横手の実行委員会体制によりイベントを開催。

※各地域において長く愛されてきた祭りやイベントにおいても今年度はより充実させて実施いたします(詳細日程や概要は下段の「各地域イベント一覧」を参照)

観光おもてなし課
横手盆地発酵交換会2025

令和7年9月6日(土曜日)

~9月7日(日曜日)

横手盆地共通の食文化である「発酵」をテーマとして圏域の関連事業者が集い、PRを行うことで、横手盆地内の発酵文化の魅力を発信。 食農推進課
第10回よこてシティハーフマラソン 令和7年9月28日(日曜日) 参加賞、入賞者賞品、エイドを含むおもてなしプロデュースの充実を図る。 スポーツ振興課
市制施行記念式典 令和7年10月4日(土曜日)

横手市民会館を会場に式典を開催。市表彰条例に基づく表彰、映像で20年を振り返るほかアトラクションを予定。

総務課

こどもまんなかリレーアクションシンポジウム

令和7年10月5日(日曜日)

こどもまんなか応援サポーターとして10月5日(日曜日)にシンポジウムを併催。

新「子どもの権利宣言」の発表、こども家庭庁の職員を含めたパネルディスカッション、

子育て講演会などを開催。

子育て支援課
横手市スポーツ賞表彰授与式 令和8年2月23日(月曜日・祝日) 例年開催している表彰式のほかアトラクションや記念品の贈呈を行う。 スポーツ振興課
宝くじ文化公演 令和8年3月21日(土曜日) 横手市民会館を会場に「松平健 マツケンサンバコンサート2025」を開催。 生涯学習課
特別テレビ番組制作 未定 スカイロケッツ秋田に係る応援特別テレビ番組の制作・放送を行う。 スポーツ振興課

 

各地域イベント一覧

事業名

開催日(もしくは期間)

概要

開催地域

芝桜フェスタ

令和7年5月8日(木曜日)~5月14日(水曜日)

例年開催のキッズデーイベント(5月10日)において、「ミニこまち」を特別運行。

大森

浅舞公園あやめまつり

令和7年6月21日(土曜日)~6月29日(日曜日)

・ステージイベントとして乗り物ものまねショーの開催
・来場者に平鹿地域の名菓をプレゼント

平鹿

おもフェス2025

令和7年7月21日(月曜日・祝)

音楽イベントに加え、アユなどのつかみ取り(木戸五郎兵衛村内にある水路を堰止めし実施する)

雄物川

大雄サマーフェスティバル

令和7年7月26日(土曜日)

TV出演している歌手によるコンサート。小、中学生によるイベント出演やボランティアを検討中。

大雄

は・は・は祭

令和7年8月8日(金曜日)

特別ステージイベント(県内の郷土芸能を検討中)

雄物川

猩々まつり

令和7年9月中旬頃

猩々像のお色直し、台座、紅白幕等。猩々様の衣装購入、狸々様のキャラクターグッズの作成を予定。

十文字

いものこまつりin鶴ケ池

令和7年9月21日(日曜日)(開催予定)

ステージショー出演者を知名度のある方にすることで、より来場者の心に残るような内容とする。

山内

健康の丘おおもりまつり

令和7年9月27日(土曜日)(開催予定)

特別企画として地元団体等のステージショー・特産物の抽選会等を実施予定。

大森

市制施行20周年記念植樹祭

令和7年10月下旬

日本さくら名所100選に選定されている「真人公園」(予定)に桜の植樹を行う。

増田

 

横手市後援・共催関連事業

事業名

開催日(もしくは期間)

主催団体名

2025秋田スカイフェスタ 令和7年5月3日(土曜日・祝)~5月5日(月曜日・祝) 秋田スカイフェスタ実行委員会
「蔵と書」~蔵のまち巡り×書道展~ 令和7年5月31日(土曜日)~6月8日(日曜日) 増田地区交流センター運営協議会

 

このページに関するお問い合わせ

総務企画部総務課総務統計係
〒013-8601 秋田県横手市中央町8番2号(本庁舎3階)
電話:0182-35-2161 ファクス:0182-33-6061
お問い合わせフォームは専用フォームをご利用ください。