横手市児童・生徒木工工作コンクール受賞作品を紹介します

ページID1011857  更新日 2025年2月25日

印刷大きな文字で印刷

第3回横手市児童・生徒木工工作コンクール受賞作品

横手市内の小中学校の児童、生徒のみなさんを対象に、木材を主な材料として制作する木工工作のコンクールが、今回で第3回目の開催となりました。
このコンクールは、かけがえのない森林を未来に引き継ぐため、木工工作を通して木の温もりや優しさを感じ、ものを作る楽しさや喜びを味わうことにより、次代を担う子どもたちの可能性、創造力を引き出すことを目的とするものです。

第3回横手市児童・生徒木工工作コンクールでは、応募作品が23作品あり、厳正なる審査の結果、市長賞1作品、横手市教育長賞3作品、横手市造形教育研究会長賞3作品が選ばれました。

第3回横手市児童・生徒木工工作コンクール入選作品展の様子
令和6年11月18日~11月21日の期間、Y2ぷらざ1階オープンスペースにて
第3回横手市児童・生徒木工工作コンクールの入選作品を展示しました。

受賞作品

横手市長賞

横手市長賞:『算数入門セット』

作品名:『算数入門セット』
受賞者:篠原 優成さん
学校・学年:大森小学校・6年

横手市教育長賞受賞

横手市教育長賞受賞:『ロボット家族のバランスゲーム』

作品名:『ロボット家族のバランスゲーム』
受賞者:高橋 彩桜さん
学校・学年:増田小学校・4年


あ

作品名:『廃材でつくったレゴ台』
受賞者:佐々木 颯茉さん
学校・学年:増田小学校・5年


横手市教育長賞受賞:『スライドからの・・・スライド』

作品名:『スライドからの・・・スライド』
受賞者:髙橋 優夢さん
学校・学年:横手北中学校・1年

横手市造形教育研究会長賞

横手市造形教育研究会長賞:『ぼくのすきな虫たち』

作品名:『ぼくのすきな虫たち』
受賞者:野中 塁翔さん
学校・学年:山内小学校・3年


横手市造形教育研究会長賞:『ただようクラゲ』

作品名:『ただようクラゲ』
受賞者:山尾 ー華さん
学校・学年:朝倉小学校・5年


横手市造形教育研究会長賞:『自由自在』

作品名:『自由自在』
受賞者:高橋 翔さん
学校・学年:横手北中学校・1年

過去の受賞作品

過去の受賞作品をご紹介します。

過去の全国コンクールでの受賞作品

過去に全国コンクールで受賞された作品をご覧いただけます。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」等が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

農林部農林整備課森林整備係
〒013-8502 秋田県横手市旭川一丁目3番41号(秋田県平鹿地域振興局3階)
電話: 0182-32-2114 ファクス:0182-32-4037
お問い合わせフォームは専用フォームをご利用ください。