市議会とは?

ページID1004063  更新日 2024年8月9日

印刷大きな文字で印刷

市議会と市政

 市役所は、まちづくりや福祉、教育、道路、上下水道など私たち市民の生活と深くかかわる仕事をしています。
 これらの仕事(市政)には、私たち市民の意見が十分反映されていなければなりません。そこで、私たちの代表者として市議会議員や市長を選挙によって選び、これらの代表者に市政の運営を任せることにしています。
 市議会は市政の方針を決定したり、市政が適正に行われているかを確かめる仕事をしており「議事機関」と言います。
 また、市議会の決定に基づいて実際に仕事を行うのが市長をはじめとする「執行機関」で、この中には市長のほか、教育委員会、選挙管理委員会、農業委員会などが含まれます。
 市議会と市長などの執行機関は、全く対等の立場に立ってお互いに尊重し、議論しあいながら、よりよい市政の実現を目指して努力しています。

イラスト:市民・行政・市議会の関係

市議会の仕事

議決
市議会の最も基本的な仕事で、条例や予算を定めたり、決算を認定したり、重要な契約や財産の取得や処分の決定などを行います。
市政の監視
市の事務に関する書類を検査したり、関係者の出頭・証言、記録提出を求めたり、監査委員に監査をするよう求めることで、市民の代表として市政を監視します。
議案の提出
議員は、議会に地方自治法で定められた賛成者とともに条例案などの議案を提出することができます。
意見書の提出
市民生活にかかわりの深い事柄について、その実現を図るため、国や県などに議会の意志をまとめた意見や要望を提出します。
選挙・同意
議長・副議長や選挙管理委員を選挙したり、市長が副市長・監査委員を選任する際に同意を与えます。

このページに関するお問い合わせ

議会事務局総務係
〒013-8601 秋田県横手市中央町8番2号(本庁舎6階)
電話:0182-32-2535 ファクス:0182-32-6539
お問い合わせフォームは専用フォームをご利用ください。