雄物川郷土資料館特別展のご案内
雄物川郷土資料館で開催の特別展をお知らせします。
イベントカテゴリ: 催し・イベント 趣味・教養 伝統行事・民俗行事 文化・芸術
開催中 または 開催予定の特別展
第4回雄物川郷土資料館特別展 令和6年度 第3回あきた埋文出張展示
- 開催期間
-
令和7年1月25日(土曜日)から令和7年3月16日(日曜日)まで
ただし、次の休館日には公開しません。
(1)毎週月曜日(月曜日が祝日の場合はその翌日)
(2)別途定める臨時休館の期間 - 開催時間
-
午前9時 から 午後5時 まで
- 場所
-
雄物川郷土資料館
- 対象
-
どなたでも
- 内容
今回の展示では、令和6年に設立50周年を迎えた秋田県教育庁払田柵跡調査事務所による出張展示を行います。出土した貴重な遺物や最新の研究成果をご覧いただき、横手盆地の古代の文化や人々の暮らしに想いをめぐらせてみてはいかがでしょうか。
また、特別展に合わせ、展示を通した横手盆地の古代史を考えるギャラリートークを開催いたします。(講師 秋田県教育庁払田柵調査員事務所職員、横手市教育委員会文化財保護課職員)
特別展をより深く楽しんでいただけるギャラリートークに、皆様ぜひご参加ください。
ギャラリートーク詳細
日時 令和7年3月1日(土曜日) 午前10時から午前10時45分
場所 雄物川郷土資料館(横手市雄物川町沼館字高畑366)
入場料 大人100円(80円)、高校生・大学生50円(40円)、中学生以下無料、()は団体料金(15名以上)
問い合わせ 雄物川郷土資料館(電話22-2793) ※申し込みは不要です
- 申込み
-
不要
- 費用
-
入館料として
大人100円
高校・大学生50円
(中学生以下無料)
- 主催
- 横手市教育委員会
- 問い合わせ
-
雄物川郷土資料館
電話0182-22-2793
- 入館の際の諸注意
-
入館する際は、以下についてご協力をお願いします。
🔵 体調が優れない方は入館をお控えください。
🔵 団体(15名様以上)でご利用の際は、人数を分けるなど入場を制限させていただくことがあります。
終了した特別展(1)
第3回雄物川郷土資料館特別展 第十回刀剣展~刀と拵の美~(終了)
開催期間 令和6年10月12日(土曜日)から12月15日(日曜日)まで(終了しました)
この展示では、平安の匂いを遺す鎌倉時代初期の太刀から、江戸時代までの打刀と拵を展示しました。
終了した特別展(2)
第2回雄物川郷土資料館特別展 台所の考古学 よこて古代のみんじゃ(終了)
開催期間 令和6年7月13日(土曜日)から令和6年9月29日(日曜日)まで(終了しました)
人間が生活するうえで欠かすことのできない「食」にスポットを当て、横手市内の遺跡から出土した食に関する資料を展示しました。
このページに関するお問い合わせ
教育委員会教育総務部文化財保護課文化財保護係
〒013-8601 秋田県横手市条里一丁目1番64号(条里南庁舎)
電話:0182-32-2403 ファクス:0182-32-4034
お問い合わせフォームは専用フォームをご利用ください。