横手市のハザードマップをお知らせします。
横手市Web版ハザードマップをご利用ください。
横手市ではgoogleマップを利用した、分かりやすいハザードマップを作成しました。
今までは、配布した横手市防災マップや、ウェブ上のPDFファイルから確認いただいておりましたが、スマートフォンなどの位置情報を利用することで、現在地周辺の災害危険個所を簡単に調べることが可能です。
このハザードマップを活用し、身の回りの災害危険個所を確認しておきましょう。
リンク先のページは、「インターネットエクスプローラー(IE)」ではご覧いただくことができません。
「Microsoft Edge」や「Google Chrome」などのウェブブラウザからご利用ください。
現在公開しているデータは
- 洪水浸水想定区域(想定最大規模)【雄物川、横手川、上溝川】
- 土砂災害警戒区域など
- 防災重点農業用ため池決壊時の浸水想定区域
- 避難所の位置および開設状況
- 通行止め箇所
- キキクル【気象庁の大雨警報(土砂災害)】
- 今後の雨(雪)の予報
上溝川 洪水ハザードマップ
大森町上溝川における、想定最大規模の降雨(2日間の総雨量523mm)のシュミレーションを基に作成したハザードマップです。(令和5年10月作成)
雄物川氾濫時の浸水想定区域は表示しておりませんのでご留意ください。
横手川 洪水ハザードマップ
横手川における、想定最大規模の降雨(2日間の総雨量503mm)のシミュレーションをもとに作成したハザードマップです。
(令和3年3月作成)
横手市防災マップ
市では、平成30年3月、雄物川の「洪水浸水想定」(平成28年6月 国土交通省東北地方整備局公表)に基づき、「横手市防災マップ」の改訂を行いました。
この防災マップには、浸水想定区域や土砂災害警戒区域など、指定避難所・指定緊急避難場所の位置のほか、災害への備えや各種災害ごとの対応方法などを掲載しておりますので、日頃からこの防災マップをご確認いただき、いざという時には早めの避難を心がけましょう。
重ねるハザードマップ
秋田県土砂災害危険個所MAP
秋田県河川砂防課が掲載している土砂災害危険個所MAPも参考にしてください。
栗駒山火山ハザードマップ
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」等が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
総務企画部危機対策課危機対策係
〒013-8601 秋田県横手市条里一丁目1番1号 条里北庁舎2階
電話:0182-35-2195 ファクス:0182-36-0261
お問い合わせフォームは専用フォームをご利用ください。