こんにちは!雄物川学校給食センターです

ツイッターでツイート
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページID1010690  更新日 2025年4月28日

印刷大きな文字で印刷

雄物川学校給食センターでは、雄物川小、大森小、横手明峰中へ給食の提供をしています。

安全で安心な給食の提供はもちろんのこと、
地元産や旬の食材を多く取り入れ、季節を感じることのできる給食を提供します。

予定献立表

今月の給食を紹介します

令和7年4月

  • 4月28日(月曜日)
    天ぷらうどん(ちくわのいそべ揚げ)、野菜のごまマヨネーズあえ、横手産りんごコンポート、牛乳

4月28日の給食

今日はデザートに、りんごのコンポートがつきました。
昨年の秋に収穫したりんごを農家会のみなさんがコンポートにしてくれました。甘さ控えめで食後のデザートにはピッタリです。

  • 4月24日(木曜日)
    ごはん、さばの塩こうじ焼き、きんぴらごぼう、キャベツのみそ汁、牛乳

4月24日の給食

今日は横手市統一の減塩献立です。
生活習慣病を予防するために、子どもの頃から薄味に慣れ、健康的な生活を送ってほしいという思いで、月に一回実施します。みそ汁もだしをしっかりとっていますので、みそが控えめでもおいしく食べられます。
今日の塩分量は、小学校1.9g、中学校2.4gです。

  • 4月22日(火曜日)
    米粉パン、ハムのチーズ焼き、春キャベツと横手産しいたけのペペロンチーノ、野菜スープ、ジョア

4月22日の給食

今日は横手市統一料理「春キャベツと横手産しいたけのペペロンチーノ」です。
キャベツの値段も少し落ち着いてきましたね。春キャベツは黄緑色がきれいで、ふかふかして柔らかいです。キャベツもしいたけも、パスタと合わせるともりもり食べられますね。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」等が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

雄物川学校給食センター
〒013-0205秋田県横手市雄物川町今宿字鳴田140番地
電話:0182-22-5385 ファクス:0182-22-5380
お問い合わせフォームは専用フォームをご利用ください。