施設案内 増田地区多目的研修センター
- 概要
事前予約していただければ、どなたでもご利用いただけます。
増田地区交流センターの活動拠点です。
交流センターの活動については関連リンクよりご覧ください。
男性用トイレ個室にサニタリーボックスを設置しています。
- 所在地
- 〒019-0792 横手市増田町増田字土肥館173番地
- 電話
- 0182-45-5556(予約専用)
- ファクス
- 0182-45-5560(予約専用)
- 開館時間
-
午前8時30分~午後10時00分
- 窓口電話予約受付時間
- 平日(月曜日~金曜日)午前8時30分~午後5時00分
Eメール:masuda-chiiki@city.yokote.lg.jp
令和7年4月1日より施設使用料が改定されました。詳しくは下記リンクでご確認ください。
横手市公共施設予約システムからもご予約いただけます。
施設案内
多目的ホール(1階)
会議やダンスなど多種・多様にご利用いただけます
- 面積
- 237平方メートル(約136畳)
- 収容人数
- 最大60人
- 設備
-
音響設備(マイク・スピーカー)
教養室(1階和室)
襖で半分に仕切ることも可能です。
- 面積
- 40.04平方メートル(約22.5畳)
- 収容人数
- 最大25人
青年婦人研修室(2階和室)
襖で半分に仕切ることも可能です
- 面積
- 58.57平方メートル(約27.5畳)
- 収容人数
- 最大30人
調理室(1階)
4台の調理台があります。簡単な食器なども用意してあります
- 面積
- 調理台4台分(うち2台にガスオーブンが付属)
- 収容人数
- 約24人
- 設備
- 簡単な調理道具や食器など
農業指導研修室(2階)
会議や勉強会・軽体操などにご利用できます。
- 面積
- 87.86平方メートル
- 収容人数
- 最大30人
談話室(2階)
少人数(最大10人程度)での会議、勉強会などにご利用いただけます。
料金
料金については、添付のファイルをご覧ください。
施設の使用料免除・減額についてはリンク先をご参照ください。
申請書
使用する3日前までご提出ください。
関連情報
地図
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」等が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
増田地域局増田地域課地域総務係
〒019-0792 秋田県横手市増田町増田字土肥館173番地 増田庁舎
電話:0182-45-5510 ファクス:0182-45-4525
お問い合わせフォームは専用フォームをご利用ください。