住民票・戸籍関係の証明は郵送で申請できます
必要なもの
- 申請書
- 本人確認書類の写し(コピー)
- 手数料(定額小為替)
- 返信用封筒
申請書について
申請書ダウンロードページからファイルを印刷してご使用ください。印刷できない場合は、便せんや、他の市区町村の申請書を使っていただいて構いません。
- 申請内容について問い合わせをする場合がありますので、必ず申請書に日中連絡のとれる電話番号を記入してください。(携帯電話・職場の電話でも構いません。)
- 親族の戸籍などを申請する場合は、請求者との親族関係を証明する戸籍(除籍)謄本または抄本を同封してください。なお、横手市の戸籍で親族関係が確認できる場合は不要です。
- 本人以外の方が申請する場合は、委任状が必要となる場合があります。(申請書ダウンロードページからファイルを印刷できます。様式は任意です。)
- 消せるボールペンや鉛筆などの消えやすい筆記用具でのご記入はおやめください。
本人確認書類について
平成20年5月1日より、戸籍証明などの請求には本人確認が必要になりました。運転免許証や国民健康保険証など、氏名と住所が記載された本人確認書類の写し(コピー)を同封してください。詳しくは本人確認についてのページをご覧ください。
手数料について
手数料は金額分の定額小為替を同封してください。
- 定額小為替は右側が半券になっていますが、半券は絶対に切り取らないでください。
- 受取人欄には住所・氏名や市役所名などを書かずに、白紙のまま送付してください。
返信用封筒について
返信用の封筒には申請者の宛先を記入し、切手を貼ってください。
- 証明書は、請求者の住民登録地以外には返送できません。勤務先や住民登録地以外には送付できませんのでご注意ください。
送付先
郵便番号013-8601 秋田県横手市中央町8番2号
横手市役所 国保市民課 戸籍係
顔写真付きのマイナンバー(個人番号)カードをお持ちの方は「いつでも、近くで、簡単に」コンビニ交付もご利用になれます
このページに関するお問い合わせ
市民福祉部国保市民課戸籍係
〒 013-8601 秋田県横手市中央町8番2号(本庁舎1階)
電話:0182-35-2176 ファクス:0182-32-7721
お問い合わせフォームは専用フォームをご利用ください。