保育料・副食費の助成制度

ページID1003382  更新日 2025年10月24日

印刷大きな文字で印刷

横手市では、令和7年4月より経済的支援を強化し、子育て世帯がより安心して子育てができる環境を整えるため、独自に助成制度を拡充しました。

保育料・副食費助成(すこやか子育て支援事業)

すこやか子育て支援事業は、秋田県が独自に実施している事業で、県と市が対象経費を負担することによって、保護者の方々の負担を軽減する制度です。

保育料助成

横手市では令和7年4月より世帯の所得やこどもの数に関わらず、すべてのこどもの保育料が無償になります。

副食費助成

横手市では県の制度に上乗せし、月額4,900円を上限に助成しています。
各施設が設定する副食費が月額4,900円を超える場合、その超過分は保護者負担となります。

対象年齢
3歳児から5歳児(0歳から2歳児は副食費はかかりません)
対象施設
認可保育所、幼稚園、認定こども園、認可外保育施設など
その他
世帯年収360万円未満世帯は、国の制度により副食費が免除されます

助成を受けるためには

「すこやか子育て支援事業助成申請書」の提出が必要となります。申請書は、保育所入所申し込みの際や、現況届提出の際に記載いただきますので、新たな手続きは不要です。
詳しくは子育て支援課幼保係までお問い合わせください。

助成額のお知らせ

助成額は児童の年齢および保護者等の市町村民税課税額により決定しています。8月分までは前年度分、9月以降は当該年度分の市町村民税課税額で算定しています。算定した結果は、4月と9月にお知らせします。

このページに関するお問い合わせ

市民福祉部子育て支援課幼保係
〒 013-8601 秋田県横手市中央町8番2号(本庁舎4階)
電話:0182-35-2133 ファクス:0182-32-9709
お問い合わせフォームは専用フォームをご利用ください。